スポンサーリンク

フォーエイト音羽が誹謗中傷で脱退!内容をわかりやすく簡単にお伝えします

フォーエイト 音羽 誹謗中傷 人物

 

フォーエイト音羽さんの脱退は誹謗中傷が原因とされています。

人気youtuberであると同時にアンチも多く日々沢山の誹謗中傷があったと考えられますが、音羽さんが脱退を決断した誹謗中傷とは何だったのでしょうか?

まとめサイトを見てもイマイチわかりにくいので、この記事では音羽さんが体調不良を理由に休養するまでに何があったのか、脱退を決断するきっかけについて、わかりやすくまとめています。

  • フォーエイト音羽さんが脱退するきっかけとなった誹謗中傷とは?
  • フォーエイト音羽さんがネタにされるきっかけとなった動画について
  • YouTubeやTikTokでネタにされることはおいしいのでは?
  • フォーエイト音羽さんが反論したとされる文章
  • 誤解されてしまったフォーエイト音羽さん
  • フォーエイト音羽さんの歌唱力に対する誹謗中傷

これらについてお伝えしていきます。

 

フォーエイト音羽を脱退に追いやった誹謗中傷の内容とは?

フォーエイト 音羽 誹謗中傷

フォーエイト音羽さんの脱退は誹謗中傷がきっかけだったそうです。

誹謗中傷が原因で活動が困難になり、1ヶ月以上前から休養を取っていたといいます。

休養中はYouTubeへの出演もなく、SNSの更新も確認できませんでした。

休養中にはメンバーたちと今後の活動について話し合いを続けた結果、活動を復帰することは難しく、脱退する決断に至ったそうです。

フォーエイト音羽が脱退の原因となった動画

フォーエイト 音羽 誹謗中傷

フォーエイト音羽さんが脱退することになったきっかけは2021年12月18日に投稿された「TikTok Best2021 winter」です。

この動画は「TikTok Summer 2021」の続編的な楽曲で、これまでにバズったTikTokを歌詞にして既存の曲に乗せています。

そしてこの中の音羽さんのパートで「お、お、音の呼吸だ」の部分は「おwおw音の呼吸だw」と書き換えられ、リズムに合わせ面白いように加工されTikTokやYouTubeに多くアップされました。

音羽さんは、自身の担当する部分が切り抜かれネタにされることが嫌だったのではと言われています。

しかし、youtuberにとってネタにされることって話題になって美味しいんじゃないの?と思いますよね。

フォーエイトがネタにされることはおいしいんじゃないの?

フォーエイト 音羽 誹謗中傷

どういう形であれネタにされることはyoutuberやTikTokerにとって話題になって悪いことばかりではないのですが、色んな人からネタにされたことを音羽さん自身が嫌がり、言い返してしまいました。

すると、「フォーエイトは他人をネタにしてるのに、音羽自身はネタにされたからって反論するのはおかしいんじゃないか」とアンチから批判的なコメントが多く寄せられて炎上してしまいました。

「他人をネタにしてる」というのは、フォーエイトは以前からブックオフのCMに出ていた寺田心くんの「ブックオフなのに本ねえじゃんww」や、ののかちゃんの「シャインマスカットのお団子~」などをネタにしていたことがあった為このように言われています。

音羽さんが反論したと言われているツイートは「TikTok Best2021 winter」が投稿された3日後の2月21日でした。

バカにしてきた奴ら見返すために頑張るのも大事だけど そいつらのこと完全に忘れてどうでも良くなるぐらい圧倒的になりたい

きっとその方がかっこいい

音羽-otoha-

音羽さんがしたツイートは「音の呼吸だ」をネタにした人を「バカにしてきた奴ら」と呼び、ネタにしてきたアンチを余計に煽ってしまうような形になり、更にネタにされるという負のループに陥ってしまいました。

しかしどうやらこれは誤解だったようなんです…

反論と言われているツイートは誤解だった

フォーエイト 音羽 誹謗中傷

「音の呼吸だ」をネタにされたことに反論したと思われていたツイートは、ネタにした人に向けたものではなかったのです。

「馬鹿にしてきた奴ら」とは、音羽さんが過去これまで実際に会って関わってきた人の中で、音羽を馬鹿にしてきた人のことで、ただただ「TikTok Summer 2021」投稿から3日後のタイミングでツイートしただけだったようです。

「反論」だと誤解を招いたツイートに対して音羽さんは誤解を解くべく再びツイートしました。

こちらのツイートがタイミング悪く一部誤解を招いてしまっているようですが一つだけお伝えしたいのは、自分は見ず知らずのお会いしたことのない方々い対して「馬鹿にしてきた奴ら」といった言葉遣いは絶対にしないということだけです。端的に言えば自分の人格形成に関わった過去の人間関係を指します。

音羽-otoha-

このように、音羽さんは前回投稿したツイートは誤解を招いてしまっていること、「音の呼吸だ」をネタにしている人に向けたものではないということを伝えるために投稿したのです。

しかし最初の投稿から2週間も時間が経っていることから、「言い訳じゃないか」と言われ鎮静することはなく、ネタにする動画が増えていきました。

もちろん普通にネタにされるだけなら音羽さんもなんとも思っていないのかもしれませんが、悪質な編集をしてYouTubeやTikTokにアップされてしまったことから精神的にも追い込まれてしまったのではないかと考えられます。

音羽の歌唱に対する心無いコメント

フォーエイト 音羽 誹謗中傷

また、「音の呼吸だ」をネタにした悪質な動画をアップするだけでなく、「TikTok Summer 2021」のライブバージョンの動画に対して、心無いコメントが殺到したことが脱退を決断させてしまったのではないでしょうか。(この動画はすでに削除されています)

歌手でも、CDでは歌がうまいのにライブで生歌を聞いたら下手でがっかりしたなんてことはよく聞く話ですが、ライブだと雑音や音響に負けてしまわないように声を張ったり、1発勝負になるのでやはり難しいところもあると思います。

「TikTok Summer 2021」ライブバージョンの動画には、「お、お、音の呼吸だ」に絡めた馬鹿にしたようなコメントが殺到しました。

「編集で誤魔化してるだけでこんなもんだぞ」「まっwまっwまじそれなw」

「生歌だと歌うまい友人より下手くそで笑った」「一音目から音外すの面白すぎるww」

「今後は音楽活動するらしいですよ」「どう考えても無理で草」

アンチは何をやっても叩いてくるのでしょうが、音羽さんは特に音楽に力を入れているので歌唱の部分での誹謗中傷はダメージが大きかったのではないでしょうか。

また、TikTok発の音源だけじゃなく、他の人の曲で売れていることもアンチからは気に入らなかったのではないでしょうか。

まとめ|フォーエイト音羽が誹謗中傷で脱退!内容をわかりやすく簡単にお伝えします

フォーエイト 音羽 誹謗中傷

フォーエイト音羽さんの脱退理由は誹謗中傷が原因でした。

youtuberとして急成長しファンも多くいた分、アンチも多くいたと思われます。

日々多くの誹謗中傷があったと思いますが、その中でも脱退を決断させた誹謗中傷とは何だったのかをわかりやすくお伝えしてきました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。


人物
kotoをフォローする
kotoblo

コメント

タイトルとURLをコピーしました