ばぁばのシフォン通販はできる?営業時間や駐車場について【人生の楽園】

ばぁばのシフォン 人物

群馬県藤岡市にある「ばぁばのシフォンケーキ」は無添加で優しい甘さが人気です。

ふわふわのシフォオンケーキは定番のものからフルーツをサンドしたものなど季節によって様々な味を楽しめます。

かわいくておいしそうなシフォンケーキを1度は食べてみたいですよね!

そこでこの記事では、

  • ばぁばのシフォン通販・お取り寄せ方法
  • ばぁばのシフォン駐車場の場所
  • ばぁばのシフォンの予約はできる?
  • ばぁばのシフォンをお店で食べたい

これらについてお伝えしていきます。

ばぁばのシフォン通販はできる?

ばぁばのシフォン

ばぁばのシフォンは通販することができます!

通販対応している商品は、定番のシフォンケーキや、フルーツが練り込んだシフォンケーキとなります。

生クリームやフレッシュフルーツを使用したシフォンサンドなどは通販できませんのでご了承ください。

ばぁばのシフォンの公式サイトでは店頭販売のみとされていますが、直接問い合わせてみたところクール便での対応をしてくださるとのことでした。

ばぁばのシフォンはばぁばがひとつひとつ手間をかけて手作りしています。

場合によっては希望の納期、個数にお応えできないこともあるかもしれませんので予めご了承下さい。

通販での注文方法

ご注文は、ばぁばのシフォンへ直接電話でお願いします。

ばぁばのシフォン

電話番号:0274-25-8188

通販のお支払いについて

ばぁばのシフォンのお支払いは、銀行振込・先払いとなります。

振込先などの情報は注文時にご確認ください。

通販の送料について

ばぁばのシフォンの送料は、1,200円~となります。

送料については、お受取り場所や注文数によって異なりますので電話注文の際にご確認ください。

お届け日・配達時間について

ばぁばのシフォンをお届けできるのは、当日~翌日となります。

当日配達希望の場合は受取場所が関東であることや、午前中に発送できることなど条件がありますので、時間に余裕を持ってご注文ください。

また、在庫状況や店舗の混み具合によって納期や個数にお応えできないこともありますのでご了承下さい。

ばぁばのシフォンの営業時間などの基本情報

ばぁばが作るお菓子は合成着色料や添加物を使用しないシフォンケーキが中心。

バニラ、紅茶、抹茶などの定番に加え季節のフルーツを使った季節のシフォンやシフォンサンドが並びます。

その他にプリンやゼリーなどもあり、その日によってラインナップは変わるので何度行っても飽きなさそう。

店舗情報
住所群馬県藤岡市浄法寺910-7
電話番号0274-25-8188
営業時間10:00~18:00(売切れ次第終了)
営業日木・金・土・日曜日
定休日月・火・水(臨時休業あり公式サイトで確認)
公式サイトばぁばのシフォン
アクセスJR八高線 群馬藤岡駅から7,800m

電車でお越しの際は駅から最寄りのバス停「浄法寺郵便局前」から徒歩1分です。

5台の駐車場スペース

ばぁばのシフォン

駐車場は建物を一つ挟んだ南側に5台分用意されています。

前橋長瀞線沿いにあるばぁばのシフォンは車で来ると見落としてしまいそうなので要注意です。

駐車場の看板もありますがお店の道向に鬼石北小学校があるので目印にしてください。

事前に電話予約ができる

ばぁばのシフォン

ばぁばがひとつひとつ手作りしているお菓子は、完売してしまうことが多々あります。

口コミを見ても午後の早い時間でも残り僅かだったなんて声もあるほど人気なんです。

確実に欲しいという場合は事前に電話予約することをおすすめします。

イートインスペースが6席

ばぁばのシフォン

ばぁばのシフォンにはイートインスペースが6席あります。

店内は木目調の落ち着いた雰囲気でとてもおしゃれ!

ケーキによく合うコーヒーや紅茶、季節のフルーツを使ったフルーツティーなどものドリンクも充実しています。

ドアを入るとカフェスペースが広がりその奥にはカウンターとお菓子が入るショーケースが鎮座しています。

ワークショップが楽しい

ばぁばのシフォン

不定期ですが水曜日にはさまざまなワークショップを開催しています。

過去には『麻茎(オガラ)で作るヒンメリ ワークショップ』〜麻の葉文様〜や、『秋の珈琲テイスティング会』を開催していました。

ワークショップについてもFacebookでお知らせしていますのでご興味のある方はチェックしてみてください。

ばぁばのシフォン誕生秘話

ばぁばのシフォン

若いころからケーキを作るのが好きだったばぁばが還暦を過ぎてオープンさせたのが「ばぁばシフォン」です。

子供の誕生日には必ずケーキを手作りしていたばぁば。お友達にも手作りケーキをプレゼントすることもありました。

友達からは美味しいと評判でケーキ屋さんを始めた方がいいと言われていました。

さらに幼い頃から手作りケーキを食べてきた娘さんにも「絶対やった方がいい」と背中を押されていました。

実は以前から自分のお店を持ちたいと思っていたばぁば。

子育てや介護が一段落したのを機に自分の夢であるケーキ屋さんをオープンさせたのです。

ばぁばが作るのは、合成着色料や添加物を使用しないシフォンケーキが中心で、イチゴやバナナを練り込んだ果物シリーズ、クリームやフレッシュフルーツをサンドしたシフォンサンドなどがあり、食感はしっとりふわふわ。

優しい甘さで美味しいと大人気です。

いつも笑顔で癒やしてくれるばぁばはお客さんの「美味しい」の一言が元気の源なんです。

まとめ|ばぁばのシフォンの通販はできる?営業時間や駐車場について【人生の楽園】

ばぁばのシフォン

この記事では一度は食べてみたいばぁばのシフォンについてお伝えしています。

群馬県藤岡市にあるばぁばのシフォンは定番のふわふわシフォンの他に、果物を練り込んだものや、フレッシュフルーツをシフォンに挟んだものなど、美味しいだけじゃなく見て目にも可愛くファンが多いのです。

  • ばぁばのシフォンのシフォンケーキは通販できます。
  • ご注文はお電話で!☎0274-25-8188
  • 通販できるのは定番のシフォンケーキと、フルーツを練り込んだ季節のシフォンケーキのみ。生クリームを使用したものは不可
  • 発送は当日から翌日
  • 送料は\1,200~
  • 支払いは銀行振込の先払い

ばぁばのシフォンは通販もできるようですが、ひとつひとつ手作りなので事前に問い合わせてみてくださいね。

近くに行った際は駐車場もイートインスペースもあるのでぜひ立ち寄りたいですね!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました