朝ドラ「ちむどんどん」をさらに楽しむために、相関図でわかりやすくキャスト紹介をしていきます!
沖縄編はもちろん、下宿先の鶴見や、レストランがある東京での相関図も見てみましょう♪
関係別に分けたのでわかりやすいですよ!
2023年春の朝ドラ「らんまん」の放送日予想はこちらから。
【沖縄編】ちむどんどん相関図【比嘉家】

沖縄本島北部やんばる地方のとある村で暮らす6人家族「比嘉家」。
「ちむどんどん」は、ここ沖縄で生まれ育ったヒロインと兄妹たち家族を描いた物語です。
ヒロイン・比嘉暢子は四兄妹の次女役、黒島結菜さんが演じます。
【ヒロイン】次女・比嘉暢子(ひが のぶこ)

ヒロイン・比嘉暢子役 黒島結菜
【役柄】
沖縄本島北部のやんばる地方に生まれ育ち、幼い頃からおいしいものを食べること、創ることが大好きで、明るくのんきな性格の暢子。
家族みんなで一度だけ食べた西洋レストランの味に心を奪われた。
高校卒業とともに故郷を離れ、沖縄出身者が多い横浜市鶴見で暮らし、東京のレストランの厨房で働き始めます。
黒島結菜

黒島結菜(くろしま ゆいな)プロフィール
- 生年月日:1997年3月15日
- 出身地:沖縄県糸満市
- 事務所:ソニー・ミュージックアーティスツ
- 朝ドラ出演歴:2014年『マッサン』中村秀子 役
2019年『スカーレット』松永三津 役
2022年『ちむどんどん』ヒロイン・比嘉暢子役で朝ドラ初主演 - 受賞歴:中学3年生のときに『ウィルコム沖縄』のイメージガールコンテストで『沖縄美少女図鑑賞』を受賞
2019年映画『カツベン!』でヒロイン役を演じ『第43回日本アカデミー賞新人俳優賞』を受賞
母・比嘉優子(ひが ゆうこ)

比嘉優子役 仲間由紀恵
【役柄】
子どもの頃は定食屋の娘として育ち、料理も得意。
大らかで明るく、困った人を見ると放ってはおけない性格。
沖縄本島北部やんばる地方のとある村で、夫とともにサトウキビ農家として働きながら四兄妹を育てる。
しかし優しい夫が急逝し女手一つで働き、経済的に苦しい中で四人の子供たちを育てます。
仲間由紀恵

仲間由紀恵(なかま ゆきえ)プロフィール
- 生年月日:1979年10月30日
- 出身地:沖縄県浦添市
- 事務所:プロダクション尾木
- 朝ドラ出演歴:1998年『天うらら』浅井由香 役
2014年『花子とアン』葉山蓮子 役
2022年『ちむどんどん』比嘉優子 役 - 受賞歴:2002年ザテレビジョンドラマアカデミー賞主演女優賞『ごくせん第1期』
2003年エランドール賞新人賞『ごくせん』『トリック』
2003年ザテレビジョンドラマアカデミー賞主演女優賞『顔』『トリック』
2004年ザテレビジョンドラマアカデミー賞ベストドレッサー賞『東京湾景~Destiny of LOVE』
2005年ザテレビジョンドラマアカデミー賞主演女優賞『ごくせん第2期』
2006年橋田賞個人賞『ごくせん』
2008年日本アカデミー賞優秀主演女優賞『大奥』
2008年ザテレビジョンドラマアカデミー賞主演女優賞『ごくせん第3期』
2009年日本アカデミー賞優秀主演女優賞『私は貝になりたい』
2011年ドラマオブ・ザ・イヤー(冬クール)主演女優賞『美しい隣人』
2014年ザテレビジョンドラマアカデミー賞助演女優賞『花子とアン』
2021年紺綬褒章
2021年Women of Excellence Awards
父・比嘉賢三(ひが けんぞう)

比嘉賢三役 大森南朋
【役柄】
生まれ故郷の村でサトウキビ農家を営む。
若い頃に、大工や飲食業などさまざまな仕事をしてきた。
今も農閑期には家族をささえるために出稼ぎ仕事に行くことも。
料理も得意で時折家族のために腕をふるう。
唄三線をこよなく愛している。
大森南朋

大森南朋(おおもり なお)プロフィール
- 生年月日:1972年2月19日
- 出身地:東京都
- 事務所:アパッチ
- 朝ドラ出演歴:2022年『ちむどんどん』比嘉賢三 役で朝ドラ初出演
- 受賞歴:2003年キネマ旬報ベスト・テン『ヴァイブレータ』『赤目四十八瀧心中未遂』で助演男優賞
2004年ヨコハマ映画祭『ヴァイブレータ』『赤目四十八瀧心中未遂』で助演男優賞
2007年放送文化基金賞『ハゲタカ』『チルドレン』でテレビドラマ部門出演者賞
2008年エランドール賞『ハゲタカ』で新人賞
2010年日本アカデミー賞『ハゲタカ』で優秀主演男優賞
2010年ACC CM FESTIVAL『サッポロビール オフの贅沢』演技賞
兄・比嘉賢秀(ひが けんしゅう)

比嘉賢秀役 竜星諒
【役柄】
比嘉家の長男、暢子の兄。
自由奔放、腕力だけは人一倍。
勉強は苦手、素行も悪いが心優しい家族思い。
常に「比嘉家の長男」を自負し、家族のためさまざまな挑戦をするが、かえって迷惑をかけることが多い。
子どもの頃、比嘉家では豚を飼っており、以来こよなく豚を愛する男となる。
竜星諒

竜星涼(りゅうせい りょう)プロフィール
- 生年月日:1993年3月24日
- 出身地:山形県新庄市
- 事務所:研音
- 朝ドラ出演歴:2017年『ひよっこ』綿引正義 役
2022年『ちむどんどん』比嘉賢秀 役
長女・比嘉良子(ひが りょうこ)

比嘉良子役 川口春奈
【役柄】
比嘉家四兄妹の長女。暢子の姉。
抜群に勉強ができて、性格も優等生。
正反対の性格の兄・賢秀とたびたび喧嘩になる。料理は苦手である。
人一倍の努力の末、子どもの頃からの夢だった小学校の教員になり、母校で教壇に立つ。
川口春奈

川口春奈(かわぐち はるな)プロフィール
- 生年月日:1995年2月10日
- 出身地:長崎県五島市
- 事務所:研音
- 朝ドラ出演歴:2022年『ちむどんどん』比嘉良子 役で初出演
- 受賞歴:2022年エランドール賞新人賞受賞
妹・比嘉歌子(ひが うたこ)

比嘉歌子役 上白石萌歌
【役柄】
比嘉家の末娘。暢子の妹。
幼いころから病気がちで、強烈にシャイな性格。
歌をこよなく愛して、父から唄三線の手ほどきを受けるが、恥ずかしいので家族以外の前ではなかなか歌えない。
大人しい一方、兄妹でいちばん謙虚な性格で、家族みんなの癒しにもなっている。
上白石萌歌

上白石萌歌(かみしらいし もか)プロフィール
- 生年月日:2000年2月28日
- 出身地:鹿児島県鹿児島市
- 事務所:東宝芸能
- 朝ドラ出演歴:2022年『ちむどんどん』比嘉歌子 役で初出演
- 受賞歴:2011年『東宝シンデレラオーディション』グランプリ受賞
2018年日本アカデミー賞『羊と鋼の森』で新人俳優賞を受賞
【沖縄編】ちむどんどん相関図【青柳家】
父・史彦の仕事の都合で暢子たちが暮らす村に滞在することになった青柳家を紹介します。

青柳和彦(あおやぎ かずひこ)

和彦役 宮沢氷魚
【役柄】
父親の仕事の都合で子どもの頃に暢子たちの暮らす村に滞在。
やや繊細なところもあり、当初は沖縄に馴染めない気持ちで暮らすが、やがて比嘉家の友人となる。
暢子に再開を約束して、東京に帰っていくが、その後、海外留学を経て新聞記者となり、暢子と東京で再開する。
宮沢氷魚

宮沢氷魚(みやざわ ひお)プロフィール
- 生年月日:1994年4月24日
- 出身地:アメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコ
- 事務所:レプロエンタテインメント
- 朝ドラ出演歴:2019年『エール』霧島アキラ役
2020年『ちむどんどん』青柳和彦役 - 受賞歴:2020年TAMA映画賞『his~恋するつもりなんてなかった~』最優秀新進男優賞2020年報知映画賞『his』新人賞
2020年ヨコハマ映画祭『his』最優秀新人賞
2021年日本映画批評家大賞『his』新人男優賞
2021年WEIBO Account Festival in Tokyo 2020 微博日本群英会「若手俳優賞」
2022年日本アカデミー賞『騙し絵の牙』新人俳優賞
青柳史彦(ふみひこ)

史彦役 戸次重幸
【役柄】
青柳和彦の父。
暢子たちの村に研究旅行のためやってきた民俗学者であり、東京の大学教授。
知性的で穏やかな性格で、連れてきた息子の和彦ともども、暢子たち一家の友人となる。
戸次重幸

戸次重幸(とつぎ しげゆき)プロフィール
- 生年月日:1973年11月7日
- 出身地:北海道札幌市西区
- 事務所:CREATIVE OFFICE CUE
- 朝ドラ出演歴:2008年『瞳』橋本圭一 役
2019年『なつぞら』山田正治 役
2022年『ちむどんどん』青柳史彦 役
【沖縄編】ちむどんどん相関図【長女・比嘉良子の友人】

長女・良子の学生時代からの友人と、良子に熱烈アピールをする男性を紹介します。
石川博夫(いしかわ ひろお)

石川博夫役 山田裕貴
【役柄】
暢子の姉・良子の学生時代からの友人。
比嘉家の暮らす村からバスで30分ほどの町で、良子と同じく教員をしている。
父も祖父も教員だった。
勉強熱心で生真面目な性格で、学生時代に勉強会を催して良子たちと交流していた。
良子とどこか男女としてもお互いを意識している関係。
山田裕貴

山田裕貴(やまだ ゆうき)プロフィール
- 生年月日:1990年9月18日
- 出身地:愛知県名古屋市
- 事務所:ワタナベエンターテインメント
- 朝ドラ出演歴:2019年『なつぞら』古畑雪次郎 役
2022年『ちむどんどん』石川博夫 役
- 受賞歴:2010年『D☆DATE新メンバーオーディション』D-BOYS部門グランプリ受賞
2016年読売演劇大賞『宮本武蔵(完全版)』優秀作品賞
2019年文化庁芸術祭賞『終わりのない』演劇部門新人賞
2020年ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2020でニューウェーブアワード受賞
喜納金吾(きな きんご)

喜納金吾役 渡辺大知
【役柄】
暢子たちの村の製糖工場の息子。
村では有数の裕福な家の跡取りである。
暢子の姉・良子(川口春奈)に熱く片思いをしており、ノーガードな求愛を繰り広げる。
渡辺大知

渡辺大知(わたなべ だいち)プロフィール
- 生年月日:1990年8月8日
- 出身地:兵庫県神戸市
- 事務所:ソニー・ミュージックアーティスツ
- 朝ドラ出演歴:2011年『カーネーション』松坂勇 役で初出演
2015年『まれ』二木高志 役
2022年『ちむどんどん』喜納金吾 役 - 受賞歴:2009年TAMA映画賞 最優秀新進男優賞『色即ぜねれいしょん』
2009年日本アカデミー賞 新人俳優賞『色即ぜねれいしょん』
【沖縄編】ちむどんどん相関図【比嘉家の親戚】

経済的に貧しい比嘉家をずっと見守ってくれているのが父・賢三の叔父・賢吉です。紹介します!
比嘉賢吉(ひが けんきち)

比嘉賢吉役 石丸謙二郎
【役柄】
父・比嘉賢三の叔父。暢子の大叔父。
暢子たちの親戚であり、同じ村で暮らすサトウキビ農家。
頑固な性格で、暢子たち家族の経済的な心配を常にしている。
石丸謙二郎

石丸謙二郎(いしまる けんじろう)プロフィール
- 生年月日:1953年11月1日
- 出身地:大分県大分市
- 事務所:青年座映画放送部
- 朝ドラ出演歴:1985年『澪つくし』河原畑仁 役
1986年『はね駒』北村 役
2020年『ちむどんどん』比嘉賢吉 役
【沖縄編】ちむどんどん相関図【比嘉四兄妹の幼なじみ】

比嘉四兄妹が幼い頃から一緒に育ったのがとうふ屋の息子でした。紹介します!
砂川智(すながわ さとる)

砂川智役 前田公輝
【役柄】
暢子たちの暮らす村の豆腐店の息子。
四兄妹の幼なじみ。
小さな家業を継ぎながらも、いつか自分でもっと大きな商売をしたい、という野望を抱いている。
暢子に想いを寄せるが、なかなか気づいてももらえない。
前田公輝

前田公輝(まえだ ごうき)プロフィール
- 生年月日:1991年4月3日
- 出身地:神奈川県
- 事務所:ホリプロ
- NHK出演歴:2022年『ちむどんどん』砂川智役で初出演
【沖縄編】ちむどんどん相関図【村の人々】

比嘉家と親しくしている村の人々を紹介します。
前田善一(まえだ ぜんいち)

前田善一役 山路和弘
【役柄】
暢子たちが暮らす村の、ただ一軒の商店である「共同売店」の経営者。
地域の役員も兼ねており、比嘉家の両親の良き友人でもある。
長きに渡って比嘉家を見守っていく。
山路和弘

山路和弘(やまじ かずひろ)プロフィール
- 生年月日:1954年6月4日
- 出身地:三重県伊賀市
- 事務所:劇団青年座演技部
- 朝ドラ出演歴:1985年『澪つくし』花村少尉 役
2022年『ちむどんどん』前田善一 役 - 受賞:2018年『江戸怪奇譚~ムカサリ~』『喝采』毎日芸術賞
2010年『宝塚BOYS』の池田和也、『アンナ・カレーニナ』のニコライ・カレーニン役で菊田一夫演劇賞・演劇賞を受賞
2021年声優アワードにて外国映画・ドラマ賞を受賞
下地響子(しもじ きょうこ)

下地響子役 片桐はいり
【役柄】
暢子たちの高校の音楽教師。
音楽を強烈に、こよなく愛している。
暢子の妹・歌子
(上白石萌歌)の歌の才能を見抜いて、シャイな歌子を強引に指導しようとする。
片桐はいり

片桐はいり(かたぎり はいり)プロフィール
- 生年月日:1963年1月18日
- 出身地:東京都大田区
- 事務所:スターダストプロモーション
- 朝ドラ出演歴:2013年『あまちゃん』安部小百合 役
2016年『とと姉ちゃん』東堂チヨ 役
2022年『ちむどんどん』下地響子 役 - 受賞歴:キネマ旬報ベスト・テン『もぎりよ今夜も有難う』読者賞受賞
新垣のおばぁ(あらがき)

新垣のおばぁ役 きゃんひとみ
【役柄】
暢子たちの村のおばぁ。
母の優子を筆頭に比嘉家みんなと親しくしている。
きゃんひとみ

きゃん ひとみプロフィール
- 生年月日:1960年3月23日
- 出身地:沖縄県
- 事務所:アニマ・エージェンシー
- 朝ドラ出演歴:2000年『私の青空』ナレーション
2022年『ちむどんどん』新垣のおばぁ 役
安室のおばぁ(あむろ)

安室のおばぁ役 あめくみちこ
【役柄】
暢子たちの村のおばぁ。
母の優子を筆頭に比嘉家みんなと親しくしている。
あめくみちこ

あめく みちこプロフィール
- 生年月日:1963年11月14日
- 出身地:沖縄県宜野湾市
- 事務所:阪口京子事務所
- 朝ドラ出演歴:1993年『かりん』原口祥子 役
2007年『どんど晴れ』吉岡紀美子 役
2012年『カーネーション』川上(元看護婦長)役
2022年『ちむどんどん』安室のおばぁ 役 - 受賞歴:2013年読売演劇大賞優秀女優賞受賞
マスター

マスター役 川田広樹
【役柄】
暢子たちの村からバスで30分くらいの町の、若者たちが集うハンバーガーショップのマスター。
兄妹たちそれぞれの青春模様を見守る。
川田広樹

田広樹(かわた ひろき)プロフィール
- 生年月日:1973年2月1日
- 出身地:沖縄県那覇市
- 事務所:吉本興業
- 朝ドラ出演歴:2001年『ちゅらさん』島袋正一 役
2003年『ちゅらさん2』島袋正一 役
2004年『ちゅらさん3』島袋正一 役
2007年『ちゅらさん4』島袋正一 役
【鶴見編】ちむどんどん相関図【暢子が働くイタリアンレストラン関係者】

高校を卒業し西洋料理屋で修行をしたいと思った暢子。
鶴見の沖縄県人会会長の口利きで紹介されたのがここのレストランです。
レストランの関係者を紹介します!
大城房子(おおしろ ふさこ)

大城房子役 原田美枝子
【役柄】
暢子が勤める、東京のイタリアンレストランのオーナー。
戦前からのたたき上げの料理人。
料理、食文化などについての圧倒的な知識と人間力で、店に独裁的に君臨し、暢子の前に立ちはだかる。
実は暢子の家族とは、深い因縁も秘めている。
原田美枝子
原田美枝子(はらだ みえこ)プロフィール
- 生年月日:1958年12月26日
- 出身地:東京都豊島区
- 事務所:舞プロモーション
- 朝ドラ出演歴:1975年『水色の時』晋松の娘・今泉恭子 役
2022年『ちむどんどん』大城房子 役 - 受賞歴:1976年『大地の子守歌』『青春の殺人者』ブルーリボン賞/新人賞。1976年度キネマ旬報/主演女優賞、製作者協会新人賞、報知映画賞/新人賞、ゴールデン・アロー賞/映画新人賞および最優秀新人賞
1977年日本映画テレビプロデューサー協会エランドール賞/新人賞
1979年『その後の仁義なき戦い』『あゝ野麦峠』日本アカデミー賞/優秀助演女優賞
1986年『火宅の人』日本アカデミー賞/最優秀助演女優賞、報知映画賞/最優秀助演女優賞
1990年『夢』『式部物語』『釣りバカ日誌2』日本アカデミー賞/優秀助演女優賞
1996年『絵の中のぼくの村 Village of Dreams』山路ふみ子女優賞、キネマ旬報賞主演女優賞、ブルーリボン賞/最優秀主演女優賞、日本映画批評家大賞/主演女優賞、報知映画賞/最優秀主演女優賞、高崎映画祭/最優秀助演女優賞受賞
1998年『愛を乞うひと』日本アカデミー賞/最優秀主演女優賞、毎日映画コンクール/主演女優賞、報知映画賞/最優秀主演女優賞、キネマ旬報賞/主演女優賞、報知映画賞/最優秀主演女優賞、ヨコハマ映画祭/主演女優賞、おおさか映画祭/主演女優賞、ブルーリボン賞/最優秀主演女優賞、東京スポーツ映画大賞/主演女優賞、全国映連賞/女優賞、読売新聞98年度「今年を代表する女優」、モントリオール世界映画祭/国際批評家連盟賞
2001年『雨あがる』日本アカデミー賞最優秀助演女優賞、毎日映画コンクール/田中絹代賞。『影の車』TBSギャラクシー賞/テレビ部門2月月間賞
2002年『折り梅』全国映画観賞団体連絡会議/女優賞。『OUT』日本アカデミー賞/主演女優賞
二ツ橋光二(ふたつばし こうじ)

二ツ橋光二役 高嶋政伸
【役柄】
暢子の勤めるイタリアンレストランの料理長。
厳格なオーナー・房子を敬い、しもべのように仕える一方で、優しい性格と確かな技術で厨房をけん引する。
店のピンチ、房子の危機には誰よりも勇敢に立ち上がる男。
高嶋政伸
高嶋政伸(たかしま まさのぶ)プロフィール
- 生年月日:1996年10月27日
- 出身地:東京都
- 事務所:東宝芸能
- 朝ドラ出演歴:1988年『純ちゃんの応援歌』牛山金太郎 役
1997年『あぐり』林晃 役
2022年『ちむどんどん』二ツ橋光二 役 - 受賞歴:1989年『ゴジラvsビオランテ』日本アカデミー賞新人俳優賞・石原裕次郎新人賞受賞
矢作知洋(やはぎ ともひろ)

矢作知洋役 井之脇海
【役柄】
暢子が勤めるレストランの厨房の先輩。
料理人としての野心と確かな才能を秘めながら、新人の暢子には厳しくかつちょっと意地悪にも当たる、ひねくれた部分もある。
物語の中で紆余曲折を経て、暢子の重要な仲間になっていくことに。
井之脇海
井之脇海(いのわき かい)プロフィール
- 生年月日:1995年11月24日
- 出身地:神奈川県
- 事務所:ユマニテ
- 朝ドラ出演歴:2013年『ごちそうさん』卯野照生 役
2017年『ひよっこ』 高島雄大 役
2019年『ひよっこ2』
2022年『ちむどんどん』矢作知洋 役 - 受賞歴:『トウキョウソナタ』キネマ旬報ベスト・テン新人男優賞/高崎映画祭最優秀新人男優賞
【鶴見編】ちむどんどん相関図【兄・賢秀が働く養豚場関係者】

子供の頃から豚を飼っていた比嘉家。
こよなく豚を愛する男・比嘉賢秀が職場に選んだのは養豚場でした。
養豚場の経営者とその娘を紹介します!
猪野清恵(いの きよえ)

猪野清恵役 佐津川愛美
【役柄】
暢子の兄・賢秀(竜星涼)が放浪する中で出会う、関東郊外の養豚場の娘。
天衣無縫でルーズな賢秀と、丁々発止の口げんかを繰り広げる。
養豚を愛して誰よりも勤勉で、家業を継ぐ覚悟を固めている。
佐津川愛美
佐津川愛美(さつかわ あいみ)プロフィール
- 生年月日:1988年8月20日
- 出身地:静岡県
- 事務所:ホリプロ
- 朝ドラ出演歴:2012年『梅ちゃん先生』宮田咲江 役
2019年『スカーレット』泉田あき子 役
2022年『ちむどんどん』猪野清恵 役
猪野寛大(いの ともひろ)

猪野寛大役 中原丈雄
【役柄】
暢子の兄・賢秀が働く養豚場の経営者。清恵の父。
男手ひとつで愛娘を育て上げ、型破りな賢秀の数々の失敗非礼にも怒ることがほとんどない寛容な男。
養豚、そして豚への理解と愛情に満ち、沖縄との意外な縁も秘めている。
父娘ともども、やがて暢子の人生にも深く関わることに。
中原丈雄
中原丈雄(なかはら たけお)プロフィール
- 生年月日:1951年10月19日
- 出身地:熊本県球磨郡湯前町
- 事務所:オフィス佐々木
- 朝ドラ出演歴:1996年『ひまわり』
2003年『こころ』島田寅男 役
2007年『どんど晴れ』山室英喜 役
2011年『おひさま』神蔵正太郎 役
2014年『花子とアン』村岡平祐 役
2019年『なつぞら』阿川弥市郎 役
2022年『ちむどんどん』猪野寛大 役 - 受賞歴:ART BOX大賞展ギャラリー賞受賞
【鶴見編】ちむどんどん相関図【平良家】

京浜工業地帯が近い鶴見は、戦前から、働くために海を渡ってきた多くの沖縄出身者が移り住んだ町でした。
そこに住む沖縄県出身者が中心となっているコミュニティーが沖縄県人会です。
会長を務めるのが平良三郎。この夫婦について紹介します!
平良多江(たいら たえ)

平良多江役 長野里美
【役柄】
暢子が暮らす横浜市鶴見の沖縄県人会会長の妻。
沖縄から本土に働きに来た親を持つ、「沖縄二世」。
沖縄出身者、沖縄二世の多い鶴見で、夫と県人会を内助の功で支え、暢子のことも面倒を見る。
実は夫との間に、とある過去の事情があり、やがて暢子もそこに関わっていくことに。
長野里美
長野里美(ながの さとみ)プロフィール
- 生年月日:1961年8月15日
- 出身地:神奈川県
- 事務所:aggregate TOKYO
- 朝ドラ出演歴:2005年『ファイト』
2022年『ちむどんどん』平良多江
平良三郎(たいら さぶろう)

平良三郎役 片岡鶴太郎
【役柄】
故郷を出て途方に暮れていた暢子を救う、鶴見の沖縄県人会会長。
妻の多江ともども、沖縄から働きに来た親の元で、鶴見で生まれた「沖縄二世」。
いくつかの会社を持つ地域の顔でもあり、時に強面なボスの一面も見せる。
その人間力と面倒見で沖縄出身者、二世たちに強い支持を受け、暢子のことも常に見守り導き、働き口のレストランも世話をする。
実はその店のオーナー・房子との間に秘めた過去が…。
片岡鶴太郎
片岡鶴太郎(かたおか つるたろう)プロフィール
- 生年月日:1954年12月21日
- 出身地:東京都荒川区
- 事務所:太田プロダクション
- 朝ドラ出演歴:1987年『チョッちゃん』
1994年『春よ、来い』
2012年『梅ちゃん先生』安岡幸吉 役
2016年『とと姉ちゃん』 隈井栄太郎 役
2022年『ちむどんどん』平良三郎 役 - 受賞歴:1988年『異人たちとの夏』毎日コンクールスポニチグランプリ新人賞/キネマ旬報ベスト・テン助演男優賞/ブルーリボン賞助演男優賞/報知映画賞助演男優賞/ヨコハマ映画祭助演男優賞
1989年『異人たちとの夏』『妖女の時代』日本アカデミー賞最優秀助演男優賞
【鶴見編】ちむどんどん相関図【新聞社関係】

幼少期に暢子の暮らす村に滞在していた和彦が、東京に帰り、海外留学を経て新聞記者として勤める新聞社の人々について紹介します!
田良島甚内(たらしま じんない)
田良島甚内役 山中崇
【役柄】
暢子の幼なじみである青柳和彦(宮沢氷魚)の勤める新聞社の上司。
暢子が勤めるレストランの常連でもある。
一筋縄ではいかない皮肉屋でもある一方で、若者たちには目配りと愛情を忘れず、強い正義感と知見を誇るジャーナリスト。
山中崇

山中崇(やまなか たかし)プロフィール
- 生年月日:1978年3月18日
- 出身地:東京都
- 事務所:ザズウ
- 朝ドラ出演歴:2013年『ごちそうさん』室井幸斎 役
2018年『半分、青い。』浅葱洋二 役
2020年『エール』天野弘 役
2022年『ちむどんどん』田良島甚内 役
大野愛(おおの あい)

大野愛役 飯豊まりえ
【役柄】
暢子の幼なじみ・青柳和彦(宮沢氷魚)の同僚であり恋人。
当時はまだ多くなかった女性の新聞記者。
和彦を通して暢子とも知り合い、大切な友人となっていく。
やや控えめな性格ながら、働く女性として社会意識は高い。
ファッションについての記事を担当したい、という思いを持っている。
暢子と和彦との仲の良さが徐々に気になっていく…。
飯豊まりえ
飯豊まりえ(いいとよ まりえ)プロフィール
- 生年月日:1998年1月5日
- 出身地:千葉県千葉市
- 事務所:エイベックス・マネジメント
- 朝ドラ出演歴:2015年『まれ』沢沙耶 役
2022年『ちむどんどん』大野愛 役 - 受賞歴:2008年「avex kids×ニコ☆プチ公開モデルオーディション」グランプリ受賞
【鶴見編】暢子の下宿の大家

故郷を出て途方に暮れていた暢子が縁があってたどり着いた下宿先が、沖縄居酒屋店の2階でした。
ここの大家について紹介します!
金城順次(かねしろ じゅんじ)

金城順次役 志ぃさー
【役柄】
沖縄出身。
「あまゆ」という沖縄食堂兼飲み屋の店主。
働きに来た横浜市鶴見に居ついて、沖縄出身者たちが憩う居酒屋を娘と営みながら、店の二階を貸間にしており、暢子を住まわせる。
沖縄を愛して沖縄出身者たちに常に寄り添う。沖縄料理を作り続けるが、実は味音痴である。
本人もちょっと気にしていて、指摘されると傷つく。
志ぃさー(藤木 勇人)
志ぃさー(しぃさー)プロフィール
- 高座名:志ぃさー
- 本名:藤木勇人(ふじき はやと)
- 生年月日:1961年1月9日
- 出身地:沖縄県沖縄市
- 朝ドラ出演歴:2001年『ちゅらさん』沖縄ことば指導、ゆがふ店長 役
2022年『ちむどんどん』沖縄ことば指導、金城順次 役
まとめ|ちむどんどん相関図でキャストの関係性をわかりやすく!出演者プロフィールも

今回の記事は、朝ドラ「ちむどんどん」をより楽しむために、相関図を見ながらキャストについて紹介しました。
現在公式で発表されているのは「沖縄編」の相関図だけですが、
鶴見についてもまとめてみました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
こちらも一緒に読まれてます。
コメント