スポンサーリンク

えなこ声優出演作品一覧!アニメやゲームキャラ・ナレーションなど多数出演

えなこ 人物

 

コスプレイヤーやグラビアアイドルとしての活動に注目が集まっているえなこさんですが、

声優として長期アニメ作品に初参加することがわかりました!

えなこさんの声優デビュー作品かと思う方も多くいるようですが、実はすでに声優として多くの作品に出演しているえなこさん。

この記事では、

  • えなこさんの経歴
  • えなこさんが声優で演じた役
  • 抜擢された時のえなこさんのコメント
  • えなこさんの過去演じた役の音声(一部)

こんなところをお伝えしていきます!

 

声優としての活動歴

えなこ

コスプレイヤーとして注目を集めているえなこさん。

グラビアアイドルやタレント、歌手、声優としても活躍中です。

アイドルグループ『パナシェ!』の元メンバーで、解散後には一旦引退するものの、ファンの熱意に負け復帰しました。

パナシェ!

えなこさんが声優を始めるきっかけとなったのは2016年。

メイドカフェ「カーニバルスターズ」のイメージガールへの就任や、「いづれ神話の放課後戦争」で公式コスプレイヤーに選ばれるなど、すでに有名コスプレイヤーと呼ばれるようになっていたえなこさん。

4月にアプリゲーム「真空管ドールズ」の高槻姫役の声優&公式コスプレイヤーに抜擢されました。

同年9月にもアプリゲーム「武器よさらば」のゆみにゃん役で声優&公式コスプレイヤーに抜擢されています。

2017年にはアプリゲーム「【18】キミトツナガルパズル」で、小悪魔怪盗えなこ、小悪魔囚人えなこ、小悪魔ナースえなこ、小悪魔教官えなこ役で声優&公式コスプレイヤーに抜擢。

同年アプリゲーム「ミトラスフィア」でえなこ本人のアバターの声を担当しました。

声優としての活動はしばらくゲームの声優&公式コスプレイヤーという形でしたが、この後アニメのキャラを担当するようになります。

2017年には5月配信Webアニメ「変形少女#2りん篇」にりんちゃん役で出演しています。

2018年から始まったテレビアニメ「おとなの防具屋さん」ではその後に続く「裏面」にも「おとなの防具屋さんⅡ」にも予告ナレーションと魔王役で声優出演。

2019年には「大須のブーちゃん」でAIロボットのセンチネル役

2020年「八十亀ちゃんかんさつにっき2さつめ」では冒頭に流れる「おことわり」を担当

そして2022年4月3日よりオンエアの『遊☆戯☆王ゴーラッシュ!!』への声での出演が発表されました。

では、えなこさんが声優として出演した作品について見ていきましょう。

遊☆戯☆王ゴーラッシュ!!

遊戯王

2022年4月3日(日)朝7:30~テレビ東京系列で放送される「遊☆戯☆王ゴーラッシュ!!」モンスター「魔法羊女メェ~グちゃん」役で出演します。

テレビ東京版「遊戯王」アニメシリーズの第8弾。主人公が宇宙人であるなど、宇宙に絡んだストーリーになる模様です。

えなこさん、今回の「魔法羊女メェ~グちゃん」役、コスプレイヤーとしてではなく、いち声優としてオーディションで勝ち取ったんです!

「初めて声のオーディション受けてすごく緊張したけどやってよかった😭😭」とコメントしています。

「魔法羊女メェ~グちゃん」はこんなキャラクターです。

魔法羊女メェ~グちゃん

声優としての活躍を知っているファンからは、祝福の声や「前回そつなくこなしてたえなこさんだから心配していない」という声が届いています。

抜擢された時のえなこコメント

「こういった形でアニメ遊戯王に関わらせていただくとは思わず、出演が決まった時は驚いてまだ実感が湧かないくらいです。
ついにアニメの声優さんになっちゃいました。」

「本当に私自身がすごくびっくりしています。共演の声優さんにご迷惑をおかけしないよう、そして私自身も成長していけるようがんばりますので、ぜひアニメ放送、そして魔法羊女メェ~グちゃんの活躍にご期待ください!」

おとなの防具屋さん/おとなの防具屋さんⅡ

おとなの防具屋さん

2018年の「おとなの防具屋さん」、2019年「おとなの防具屋さん 裏面」、2021年「おとなの防具屋さんⅡ」では予告ナレーションと魔王役で出演しました。

魔王

えなこさん演じる魔王の1人称は「ワガハイ」、語尾に「ナリ」をつけて話す、見た目は角が生えた幼い少女ですが魔王の名に恥じぬ魔力の持ち主なんだとか。

「えなこりんのナレーションと魔王の声優嬉しすぎ!今日も絶対見る」「えなこりん上手い!」と声優としての活動も好評です!

抜擢された時のえなこコメント

「1期に起用していただけただけでも驚いたのに、2期にも魔王役にお呼びいただけてとっても嬉しいです!
声優のお仕事はまだまだ不慣れではございますが精一杯頑張りたいと思います!
1期より、さらにパワーアップしているであろう2期を楽しみにしていて下さい!」

八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ

八十亀ちゃんかんさつにっき2さつめ

2020年にはテレビ愛知・TOKYO MXで放送したTVアニメ「八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ」

第5話「主食じゃにゃあ」で番組冒頭に流れる「おことわり」を担当しました。

抜擢された時のえなこコメント

「愛知県出身として、こうして愛知に関わるお仕事が出来てうれしいです!」

「八十亀ちゃんを通じて、地元名古屋の良さなどが世界の皆さまに伝わって、もっと名古屋が盛り上る事を祈っております!」

矢場とんオリジナルアニメ大須のぶーちゃん

大須のぶーちゃん

2019年~「矢場とんオリジナルアニメ『大須のぶーちゃん』」は名古屋切手のパワフルな街、大須を舞台にぶーちゃんと、みそかつ屋の家族が繰り広げる、ドタバタ人情ギャグコメディです。

内気で心優しいぶーちゃんと個性豊かな家族の、甘くてほろ苦い愛と人情の物語!

そこでセンチネルを演じているのがえなこさん。

センチネル

主役のぶーちゃんの大親友であるたくろうのライバルである安藤くんの執事ロボットがえなこさん演じるセンチネルです。

センチネルは最先端のAI搭載で、いつも安藤くんを支えている良きパートナーという役どころです。

抜擢された時のえなこコメント

「東海地区の声優さんが集められて、その中に私も混ぜていただきました。

私も出来るだけ迷惑はかけたくないし、自信があるわけでも無いので、すくんじゃう。

でも私でよかったらって感じで受けたんです。」

変形少女

変形少女

2017年Webアニメ「変形少女」第2弾のりん役に出演しています。

変形少女は「身近にいる女の子が突然変形したらどうする?」というコンセプトのもと、女の子がメカに変形する作品です。

えなこさん演じるりんちゃんはスポーツカーに変形する女の子。

変形少女りんちゃん

りんちゃんはガソリンノズルを自分の口に入れるとガソリンをがぶ飲み!するとピンクのスポーツカーに変身しちゃいました!なんとも難しい役どころを演じました。

りんちゃんのコスプレもしてくれました!詳しくはえなこさんTwitterを確認!

抜擢された時のえなこコメント

「今回、アニメのアフレコに初めて挑戦させていただいて、お話が来た当初は「私で大丈夫かな…」ご不安や緊張でいっぱいでしたが収録中は楽しみながら、汗だくになりながら全力で頑張りました!

私が担当したりんちゃんという女の子はフワフワしたTHE・妹系キャラです。

可愛がってあげてくださいね!」

ミトラスフィア×ゴー☆ジャス動画のコラボイベント 宇宙海賊襲来

ミトラスフィア

2017年にリリースしたスマートフォン向けアプリゲーム「ミトラスフィア」は自由なアバターづくりと協力プレイが楽しいと人気のなりきりRPG。

「ミトラスフィアxゴー☆ジャス動画のコラボイベント 宇宙海賊襲来」でえなことして、アバター&ボイスが楽しめます。

アバターえなこ

こちらがえなこアバターです。とってもかわいいですね。

収録では愛知訛りが出えて何度も撮り直ししたそうです。

【18】キミト ツナガル パズル

18キミトツナガルパズル

2017年にリリースされたスマートフォン向けゲームアプリ「【18】キミト ツナガル パズル」ではえなこ全4キャラクターボイスを担当しました。(サービスは終了しています)

「【18】キミト ツナガル パズル」は、夢と現実の狭間の世界「夢世界」で、「眠り姫症候群」という奇病の患者たちを救出していくドラマが魅力的なパズルゲームです。

ナースえなこ、教官えなこ

左:小悪魔ナースえなこ 右:小悪魔教官えなこ

怪盗えなこ、囚人えなこ

左:小悪魔怪盗えなこ 右:小悪魔囚人えなこ

えなこ

小悪魔囚人えなこはTwitterでの人気投票1位だったので衣装を作ってもらい、自分で自分のキャラのコスプレをしてくれました。

武器よさらば

武器よさらば

2017年にリリースされたスマートフォン向けゲームアプリ「武器よさらば」のゆみにゃんのキャラクターボイスを担当しました。(サービスは終了しています)

「武器よさらば」は荒廃した世界での“武器”を巡る物語。

ゆみにゃん

えなこさんがキャラクターボイスを担当するゆみにゃんは猫に憧れて、猫耳をつけている凄腕の傭兵。

自身を猫だと思い込もうとして、語尾に「にゃ」をつける猫語を話します。

ゆみにゃんという愛称で呼ぶことを他人に強要するワガママな面もまるで猫のようです。

ゆみにゃん、結構すごかったみたいですね!

真空管ドールズ

真空管ドールズ

2016年にリリースされたスートフォン向けゲームアプリ「真空管ドールズ」の高槻姫のキャラクターボイスを担当しました。(サービスは終了しています)

「真空管ドールズ」は心を持ったドール型ロボットであり、真空管ドールは超科学テクノロジーによる人工知能により人間のパートナーとなり社会を支えています。

高槻姫

えなこさんが声を担当する高槻姫はピンクとロリータ服が好きだが、男性的なオタク趣味を持っており中身はおじさん。

男性と話が合うため、男性が多い職場でも活躍しています。

ギャルゲーと音ゲーが好き。危険物や武器マニアでもあるという役どころです。

高槻姫のコスプレも好評でした。

まとめ|えなこの声優情報!これまで演じたアニメキャラやプロフィールを紹介

えなこ

コスプレイヤーとして有名なえなこさん。

「遊☆戯☆王ゴーラッシュ!!」で長期アニメ作品に声優として出演することになりました。

コスプレイヤーやグラビアアイドルと思っているファンの方が多い中、意外にも声優としての活動が多いので、今回はえなこさんが声で出演をしているアニメやゲームを紹介しました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。


人物未分類
kotoをフォローする
kotoblo

コメント

タイトルとURLをコピーしました