2023年に入り新型コロナウイルスによる行動制限がどんどん緩和されています。
今年の渋谷ハロウィンは昨年よりさらに盛り上がると予想されています。
そこで今回は渋谷ハロウィンの仮装を楽しめるよう、着替える場所や荷物の預け場所についてご紹介していきたいと思います。
ぜひ参考にしてくださいね。
渋谷ハロウィンで着替えられる場所

ハロウィンの1番の楽しみと言えば仮装!
渋谷ハロウィンで着替えに利用できる場所はこちらです。
- 無料更衣室
- カラオケボックス
- 有料着替えスペース
それぞれ見ていきましょう!
無料の更衣室を利用する
渋谷ハロウィンを盛り上げるために企業が無料で更衣室を設置してくれています。
どれも渋谷駅近辺です。
では見ていきましょう!

渋谷109地下の渋谷駅構内【出口A0・A1】

こちらは毎年フィッティングボックスが12台設置されています。
メイクはNGです。
渋谷ちかみちラウンジ 地下鉄4番出口構内

こちらは東急カードを持っていると使えるラウンジです。
混雑時でなければラウンジの向かいにあるインフォメーションで受付をすれば利用することができます。
男性・女性どちらも利用可能です。
東京メトロ渋谷駅臨時更衣室

東京メトロ渋谷駅は地下1階の1番出口の通路付近が臨時更衣室として利用できます。
こちらの注意事項があるので守りましょう。
- 利用は10分以内
- 汚さないように綺麗に使う
- 駅係員や警備員の指示通りに利用する
カラオケボックスを利用する

カラオケボックスは個室なので着替えが可能です。
ただしカラオケボックスは着替えのための施設ではないので着替えでの利用が可能かどうかは店に確認するようにしましょう。
有料で提供される着替えスペースを利用する

数は多くありませんが、ハロウィン期間中に有料で着替え場所を提供している施設があります。
ハロウィンが近くなるとSNSで情報提供してくれるので検索してみるといいですね。
東京当日PCR渋谷店(スクランブル交差点)・渋谷南口店

こちらの施設はPCR検査キットを購入したり利用料金を払うことで更衣室として利用できます。
渋谷店(スクランブル交差点) | 抗原検査キット購入特典での提供 化粧用鏡あり 抗原検査キット2500円/20分 |
渋谷南口店 | 有料着替えスペース提供 化粧用鏡あり 1000円/10分 |
MEGAドンキホーテ渋谷本店

店でハロウィンコスチュームを購入すると店内の更衣室が利用できます。
ただしこちらは2019年時点での情報ですので、今年も利用可能かどうかは店舗に問い合わせましょう。
トイレでの着替えは絶対にやめよう!

駅や商業施設のトイレで着替えるのは絶対にやめましょう。
他の利用者の迷惑になりますし、店側にも迷惑がかかります。
2022年のハロウィンではこちらの投稿が話題になりました。

本当に使いたい人が困ってしまうなんてあってはならないですよね。
こうした迷惑行為のために渋谷ハロウィンに対して否定的な意見を持つ人も少なくありません。
みんなが渋谷ハロウィンを楽しめるよう、迷惑行為はやめましょう。
渋谷ハロウィンで荷物を預けられるのは?

ハロウィンイベントに参加する時は手荷物は預けておくと安心です。
手荷物がなければ身軽にイベントを楽しめます。
スリに合う心配もありません。
荷物を預けるにはこんな方法がありますよ。
- コインロッカーを利用する
- レンタルスペースを利用する
- ホテルをとる
それぞれ見ていきましょう!
コインロッカーを利用する

渋谷駅付近にはコインロッカーが数多くあります。
設置されている場所によって特徴が違うので利用しやすいコインロッカーを選ぶといいですね。
それではいくつか紹介していきます。
渋谷駅ハチ公改札付近

- 料金は小型400円・中型500円・大型600円
- 終日利用可能
- 改札前すぐなのでわかりやすいがかなりの激戦区
JR渋谷駅南改札付近

- 料金は小型400円・中型500円・大型600円
- 電子マネー可
- 終日利用可能
- ハチ公改札付近よりも空きが多い
JR渋谷駅中央改札付近

- 料金は小型300円
- 現金のみ
- 始発から終電まで利用可能
- 空きが多いのでちょっとした荷物ならここがオススメ
渋谷ちかみち渋谷駅観光案内所前(B2F)

- 料金は小型300円・中型500円・大型700円
- 電子マネー可
- 始発から終電まで利用可能
- ロッカーの数が豊富で空きが多い
渋谷109地下2階付近

- 料金は小型300円・中型500円・大型600円
- 電子マネー可
- 始発から終電まで利用可能
- 駅前に比べると人通りが少なくロッカーの数が多いためほぼ間違いなく空いている
- もし空きがなくても一つ上の地下1階にもロッカーあり
レンタルスペースを利用する

レンタルスペースだと荷物を安心して置くことができます。
そこで着替えることも可能です。
大人数で割り勘にすればリーズナブルに利用できますよ。
ホテルをとる

遠方から参加するのであればホテルをとってしまうのが1番確実です。
渋谷駅近辺であれば着替えも部屋でできますし、終電の時間を気にする必要もありません。
渋谷ハロウィン家から仮装はあり?なし?

家から仮装をしてはいけないという決まりがあるわけではありません。
ですが家からハロウィンの仮装で出歩くのはやめた方がいいでしょう。
仮装はイベント会場付近で行い、帰る時にはメイクを落として着替えて帰るのがベストです。
理由を解説していきます。
仮装を見て不快に思う人がいる

ハロウィンの仮装はゾンビメイクや血糊を使うことが多いですよね。
もしそうした仮装で公共交通機関を使った場合、仮装を見て不快に思う人がいるはずです。
血が苦手な人からするととても迷惑です。
それに普通の住宅街で夜にそんなメイクの人に会ったらとても驚いてしまいます。
特に小さなお子さんはとても怖い思いをしてしまうでしょう。
会場外でのコスプレはマナー違反

仮装やコスプレは決められた会場内のみで行うのがマナーとされています。
アニメ系のコスプレイヤーの方々は非常に神経を使ってマナーを守っています。
昔はアニメやオタクに対する偏見が強かったため、
「コスプレは決められた場所で着替える、会場のみで楽しむ」
という考えが徹底されています。
周りに迷惑をかけないようにコスプレイヤーの方々はマナーを守ってきました。
そのお陰もありコスプレが段々と世間に受け入れられてきた歴史があるのです。
会場外での仮装はマナー違反だと心得ておきましょう。
渋谷ハロウィン開催日程

渋谷ハロウィンは明確な開催日程は決められていません。
特定の主催者がいるイベントというわけではないからです。
渋谷近辺では毎年10月29日〜10月31日の期間でハロウィンイベントを行っている店が多いので、その期間を開催日程と考えていいでしょう。
2023年は
10月29日(日)
10月30日(月)
10月31日(火)
となっています。
10月28日が土曜日のため今年は28日からハロウィンイベントを開催する店も多いのではないでしょうか。
まとめ|渋谷ハロウィン着替え場所一覧

渋谷ハロウィンの着替え場所やコインロッカーの場所をご紹介しました。
毎年大きな盛り上がりで話題になる渋谷ハロウィン。
注意点やマナーを守ってハロウィンイベントを楽しみましょう!!