本田望結さんが早稲田大学社会学部に進学することが週刊女性から報じられましたね。
これまで、大学進学の希望は明かしていたものの、進学先については公表しない本田望結さん。
現在も、週刊誌が報じて入るものの、本田望結さん本人からは一切公表していません。
どうして公表しないのでしょうか?
また、「芸能人枠で簡単に入れたのでは?」との疑念や批判がありますが、どうなんでしょうか?
- 本田望結は指定校推薦やAO入試?
- 本田望結の大学について
- 本田望結が大学名を公表しないわけ
このような内容でお伝えしていきます!
本田望結は推薦で早稲田大学に合格か?

本田望結さんが早稲田大学へ一般入試か指定校推薦やAO入試で入ったのかは公表されていません。
しかし、本田望結さんはAOか指定校推薦または、一芸での推薦だと噂されています。
一般入試ではないと言われる理由は下記の通りです。
学業に専念できたのか疑問

高校時代、芸能活動やフィギュアスケートに力を入れていた本田望結さん。
学業にしわ寄せが無いわけがないと考えられています。
早稲田大学は言わずと知れた難関校であることから、偏差値70の高校に通うごく僅かな学生たちが合格できる狭き門。
一般入試では入学することは難しいと考えられています。
合格発表が早かった?

本田望結さんは1月29日に上の写真をTwitterに投稿したことで、「一般で受験する人はそんな遊んでる暇ない」と炎上しました。
早稲田大学の合格発表日を見てみると…
試験日 | 合格発表日 | |
---|---|---|
一般入試 | 2月22日 | 3月3日 |
AO入試 指定校推薦 | 11月20日 | 12月9日 |
たしかにAO入試や指定校推薦で合格をもらえれば12月9日には受験勉強から開放されますね!
とはいえ、不確定な噂で炎上してしまい同情の声が寄せられていました。
…とはいえ、推薦でも簡単には入れないのが早稲田大学

「ずるい」という批判の声もありますが、推薦でもそんなに簡単じゃないようです。
早稲田大学社会科学部自己推薦入試は297人が志願、39人合格で倍率7.6倍の激戦でした。
石渡嶺司 大学ジャーナリスト
本田望結さんは「一芸入試なんでしょ」という声もありますが、早稲田大学には一芸入試はなく、過去に「一芸入試」と騒がれた広末涼子さんもAO(自己推薦)入試でした。
本田望結の大学は早稲田大学社会学部

本田望結さんの所属事務所は、進学先について「プライベートのこと」と明かしていませんが、週刊女性がこのように報じているので間違いないでしょう。
望結選手が春から通うのは、早稲田大学の社会科学部です。
週刊女性PRIME
これまでは家族と地元の京都で暮らしていましたが、進学のため親元を離れ生活することになるようです。
早稲田大学社会学部の偏差値は?

早稲田大学といえば言わずと知れた私立の難関校です。
名称 | 早稲田大学 社会科学部社会科学部 |
所在地 | 東京都新宿区西早稲田1-6-1 |
偏差値 | 67.5〜77.0 |
本田望結さんが通う早稲田大学社会学部は広範囲の学問を学べることや単位認定がゆるく卒業しやすいこともあり人気の学部です。
しかし、早稲田大学の全学部で最も高い偏差値で、早稲田大学の中でも特に難易度が高い学部なんです。
早稲田大学出身のフィギュアスケーター

早稲田大学出身のフィギュアスケーターは多くいらっしゃいましたが、中でもオリンピックに出場経験があるフィギュアスケーターはこの4人です。
- 羽生結弦
- 荒川静香
- 村主章枝
- 町田樹
早稲田大学出身のフィギュアスケーター①羽生結弦

日本を代表するフィギュアスケート選手の羽生結弦さんも早稲田大学出身です。
羽生結弦さんは、ソチ五輪、平昌五輪と2大会連続金メダルを獲得、北京五輪代表にも選ばれました。
羽生結弦さんは東北高等学校から早稲田大学人間科学部人間情報科学科に進学しています。
人間情報科学科は殆どの課程をeラーニングで行う通信教育課程です。
早稲田大学出身のフィギュアスケーター②荒川静香

荒川静香さんといえば言わずと知れたトリノ五輪女子シングルの金メダリスト!
トリノ五輪と長野五輪の代表に選ばれました。
荒川静香さんは東北高等学校から、本田望結さんと同じ、早稲田大学教育学部社会科社会科に進学しています。
早稲田大学出身のフィギュアスケーター③村主章枝

高速スピンで知られる村主章枝さんは、トリノ五輪・ソルトレークシティ五輪代表を務めました。
清泉女学院中学高等学校から早稲田大学教育学部へ進学しています。
早稲田大学出身のフィギュアスケーター④町田樹

ソチ五輪代表選手の町田樹さんも早稲田大学出身です。
町田樹さんは倉敷翠松高等学校卒業後、関西大学文学部総合人文学科を経て早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修士課程を卒業しました。
現在はフィギュアスケート振付家としても活動しています。
本田望結が大学名を明かさない理由は?

本田望結さんの進学先については週刊女性が報じましたが、本田望結さん本人からは一切公表していません。
大学進学を明言していたものの進学先を明かさないことから、どこの大学に行くのか予想合戦が繰り広げられていました。
どうして大学名を明かさなかったのでしょうか?
芦田愛菜と比較

これまで「二刀流」「同年齢」として芦田愛菜さんと比較されてきた本田望結さん。
22年上半期CM起用№1の芦田愛菜さんの好感度になかなか勝てず、本田望結さんに対するアンチ的な意見も多いのが正直なところ…。
大学進学を公表することで、芦田愛菜さんと比較され心無いコメントがくることを避けるためかもしれません。
実際に、大学名が報じられると多くのアンチコメントがツイートされています。
どうせ女優の立場利用して担任と校長先生にマンコ開けば大学推薦で入れるもんな 男はチンコしかないから出したとこで刑務所の片道切符しかねぇ 本田望結のマンコはどんな味かな カップラーメンコラボしないかな
— かげおり (@cha0s_the0ry_) March 14, 2023
ま、それだとヌードルじゃなくて
「ヌード」になっちまうけどな(笑)
本田望結への嫉妬

本田望結さんに対する嫉妬は結構多いんです。
高校は青森山田を卒業しましたが、フィギュアスケートと両立するため地元である京都に住み、学校にはあまり通ってはいなかったようです。
通信制もあるので、あまり通わなくても良いのでしょうが、その合間に船や車の免許を取得し、良い学校に進学できるというのが、実家がお金持ちだからできという嫉妬に繋がっているようです。
また、一芸入試で簡単に入ったというイメージや、炎上もあり、公表を控えているのかも知れませんね。
通信制があるの? 青森山田って それって学校にはあまり行かなくても レポートとかでやるのかな 芸能生活とスケートやって 運転免許も取って 大学もいけるなんて すごいね ある意味
ヤフーニュースコメント
混乱を招く

そして、一部ニュースサイトで報じられているのが、入学時の混乱を防ぐためと言われています。
過去に早稲田大学教育学部にAO入試で合格した広末涼子さんは、初登校日に取材陣が駆けつけ大混乱になりました。
フィギュアスケートと芸能人として有名な本田望結さんの同じような混乱が起きないように、進学先を明かさないと予想していました。
まとめ|本田望結の大学について

本田望結さんの進学先が早稲田大学社会学部と報じられました。
どういう学校なのか、どうして自身で発表しないのかをお伝えしてきました。
- 本田望結さんの進学先は早稲田大学社会学部
- 本田望結の大学は、偏差値65〜77と超難関
- 本田望結が進学先を明かさないのはしたのように予想
- 芦田愛菜と比較される
- 嫉妬される
- 混乱を招く
このような内容でお伝えしてきました。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
コメント