茨城県といえば栗生産量日本一。その中でも笠間市は県内一を誇る栗の産地とされています。地元笠間市では、有数の笠間栗を扱うお菓子屋さんが点在していて、テレビなどでも注目を集めています。
数あるお店の中で今回は『ふる川製菓』のお菓子を通販できないか調べてみました。
また、笠間栗を使ったオススメ店についてはこちらをご確認ください『日本一の栗!茨城・笠間栗を使ったマロンスイーツ!人気のモンブラン10選』
ふる川製菓とは
昭和32年創業のお菓子屋さん。ふる川のお菓子は味・安全性共に信頼のおける素材のみを厳選し使用して作られています。テレビでも紹介されるほどの人気店であるにも関わらず、今もなお昔ながらの手作りにこだわり続けています。
住所 | 笠間市笠間309-2 |
電話番号 | 0296-72-0571 |
営業時間 | 8:00~18:00 |
定休日 | 月曜日 |
ホームページ | 和菓子のお店 – ふる川製菓 茨城県|笠間 (furukawaseika.jp) |
U-Aモンブランcafe『プレミアムモンブラン』
1,800円 コーヒー付きセット
賞味期限5分!直径1mmの繊細な栗のペーストは濃厚な栗の味を味わえます。
「甘いのが苦手でもぺろりと食べられた」「地図に載ってない湖を観ながら最高に美味しいモンブラン」「しぼりたてめっちゃうまい」とInstagramなどでも好評です。
笠間栗のモンブランは通販できる?
ふる川製菓のモンブランは、注文が入ってから絞っています。最も美味しい状態で召し上がっていただきたいと思いや鮮度の関係からか、残念ながら通販での取り寄せは行っていません。
ただ、ふる川の菓子は一部通販でお取り寄せが可能となっておりますので、続いて紹介していきたいと思います。
笠間栗のモンブランは併設された和モダンなカフェスペースで、通年食べられる人気商品となっていますので、茨城に行く際はぜひお立ち寄りください。



「ふる川製菓」通販できるお菓子
モンブランは残念ながらお取り寄せすることはできませんが、ふる川製菓の一部お菓子がお取り寄せ可能です。中には笠間栗を使ったお菓子もありますので、参考にしてみてください。
笠間の栗蒸し羊羹
「最高クラスの美味しさ」「大粒の栗がぎっしり」「期待以上の栗の量!」「つやつやで美しい」と大好評なのが『笠間の栗蒸し羊羹』
栗の味を引き立てることを第一に考えて作られた蒸し羊羹は、土台には北海道十勝産の小豆を使用。こしあんをなめらかになるまで練り込み、蒸した後、栗の甘露煮を上にのせて更に蒸し、ちょうど良い食感に仕上げるため一晩寝かせるという手間を掛けた逸品。
常温保存で賞味期限20日のため、帰省のおみやげなどにも喜ばれます。
夢のムース大福
スポンジ生地の上に純正生クリームと餡玉とフルーツムースをのせ、もちもちの求肥で包んだふる川製菓オリジナルの新感覚和洋菓子です。贅沢に6層になったムース大福を心ゆくまで堪能してください。
味は『いちご』『栗』『ラズベリー』『ブルーベリー』『抹茶』『桃』の全6種類入り。


クマの手作りもなか
国産もち米で作られたサクサクの最中種と北海道十勝産の小豆を使った自家製餡。いつでも作りたて香ばしさが味わえる手作りもなかです。お好みで餡をサンドしてお召し上がりください。
賞味期限は30日あるので、贈り物にも最適です。


ふる川製菓の究極のモンブランは通販できるのか!まとめ
ふる川製菓の究極のモンブランは、茨城県笠間市にある「ふる川製菓」に併設した和モダンなカフェでしか食べることができません。
ですが、昔ながらの手作りにこだわり続けているふる川製菓では日持ちする「笠間の栗蒸し羊羹」や「クマの手作りもなか」、冷凍でお届けできる「夢のムース大福」がお取り寄せできるとのことですので、ぜひ参考にしてみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント