2023年に中国留学をすることを発表した小島瑠璃子さん。
今後少しずつ仕事をセーブしていくと話しています。
小島瑠璃子さんの留学先は中国のどこなのでしょうか?
また、来年のいつ頃から渡航していつ帰国するのでしょうか?
気になることが沢山ありますが、この記事では
- 小島瑠璃子さんの留学先
- 小島瑠璃子さんの渡航日
- 小島瑠璃子さんの帰国日
- 有名芸能人の留学期間
これらについてお伝えしていきたいと思います!
小島瑠璃子の留学先はどこ?

小島瑠璃子さんは2023年に中国に留学することを発表しています。
中国は広いですが、どこに留学するのか気になるところですね。
小島瑠璃子さんの留学先はどこなのか発表されていません。
しかし上海に留学するのではないかと考えられます。
なぜかというと、このような利点があるからです。
- 日本からのアクセスが良い
- 生活環境が良い
- 上海の標準語は聞き取りやすく日本人も発音しやすい
- 教育レベルが高い
- ビジネスに繋がりやすい
上海は日本からの直行便も多く、日本の食材も充実しているので生活面で不便を感じにくいといいます。
また、上海の標準語は聞きやすいので中国語を学ぶ外国人にはおすすめなんです。
ただ、上海での生活は、日本と物価がそれほど変わらないので、他の地域で生活するよりはお金が多く必要となります。
しかし、芸能界で活躍する小島瑠璃子さんなので、金銭面は気にしないのではないでしょうか。
そして、中国では殆どの留学生が寮に住んでいるようです。
ほとんどの留学生が学内の留学生寮に住みます。また、多くの大学が学外に住むことを認めていますので、2学期目から自分でアパートやマンションを借りて住む人も多いです。
引用:中国留学情報
もちろん自分で部屋を借りて住むことも認めていますから、金銭的に余裕がある小島瑠璃子さんでから一人暮らしをするのかもしれませんね。
小島瑠璃子の中国語のレベルは?
小島瑠璃子さんの中国語は、全く問題なく日常会話ができるレベルなんです。
HSK(漢語水平考試)6級~5級と言われていて、新聞や雑を読むことができ、映画やテレビ番組も理解出来る中級者レベルと言えます。
日常会話は全く問題なく、中国の教育部が認定する国際的な語学検定『HSK(漢語水平考試)』だと5級、6級に相当する実力ではないでしょうか。『HSK』6級の合格点があれば、中国のトップ大学である北京大学や清華大学、復旦大学などが留学に要求するレベルを十分満たしています」(現地在住ジャーナリスト)
引用:NEWSポストセブン
こちらの動画で中国語を披露する小島瑠璃子さんを見ることができます。
コメント欄には流暢に話す小島瑠璃子さんに対し、「中国語の発音がとても上手」「見直した」「めっちゃ頭がいい気がする」など多くのコメントが寄せられています。
小島瑠璃子さんは3年前から着々と中国進出の準備を進めていました。
2019年11月には中国最大級のSNS「微博(Weibo)」のアカウントも開設していました。
しかし新型コロナウイルスの影響でこのタイミングでの発表になったのかもしれませんね。
小島瑠璃子の留学はいつから?

小島瑠璃子さんが中国に留学する時期はいつからなのでしょうか?
小島瑠璃子さんの留学時期は発表されていませんが2023年の2月または9月からだと予想します。
というのも、中国は春学期と秋学期の2学期制だからです。
今年の秋から手続きを開始し春から中国での生活が始まるのか、春に手続きをし秋から渡航するのかどちらかではないでしょうか。
中国の大学は学期制ですので、語学留学の場合も基本的に学期スタートの時期に合わせて入学することになります。中国は春学期と秋学期の2学期制で、春学期は2月下旬から3月上旬、秋学期は8月下旬から9月上旬にかけてスタートします。ですので、日本人が語学留学で中国の大学に入学するのもこの時期となります。
引用:中国留学情報
中国は、2020年からゼロコロナ政策で留学ビザを出していませんでした。
しかし、2022年秋以降受け入れの方針を示しています。
このまま中国の政策などが変わらなければ良いですね。
小島瑠璃子の留学はいつまで?

小島瑠璃子さんが留学から帰ってくるのは何年後なのでしょうか?
小島瑠璃子さん本人から帰国時期の発表はありません。
活動拠点を中国に移すとしたら留学後そのまま中国で芸能界入りすることもあるのかもしれませんね。
とはいえ、一般的な中国語学留学の期間はどれくらいなのでしょうか?
期間は下記の通り3つの種類があります。
・長期留学…1学期以上の留学
引用:中国留学情報
・短期留学…1学期未満(数週間や夏期講習など)の留学
・本科留学…4年間留学して中国語を勉強し、中国の大学卒業の資格を得る留学
小島瑠璃子さんは「中国での活動を見据えて留学する」と話しているので、1学期未満の短期留学は考えにくいです。
長期留学では1学期以上と期間が選べますが、語学を身に着けたいのであれば2学期以上をおすすめしています。
また、本科留学ですと大学に入学するのと同じなので2027年まで帰ってっこれなさそうですね。
他の芸能人の留学期間はどうなのでしょうか?
芸能人の留学時期はどれくらい?

芸能活動をしながら留学された方はどれくらいの期間留学していたのでしょうか。
テレビやCMで毎日見かける小島瑠璃子さんのように、多忙を極める芸能人4人の留学期間を見てみましょう。
- 大島優子さん
- 光浦靖子さん
- 吉高由里子さん
- 佐藤健さん
大島優子

大島優子さんはAKB48を卒業し女優としてドラマなどに出演していた2017年8月からの1年2ヶ月間、アメリカでホームステイをしながら学校に通ってました。
その頃の大島優子さんは芸能界引退を考えていました。
留学先で様々な人と触れ合うことで芸能界に向いていると再確認できたようです。
光浦靖子

光浦靖子さんは2021年7月から1年間の予定でカナダに留学しました。
予定では2022年6月には帰国しているはずなのですが、まだカナダに留学中のようです。
光浦靖子さんは東京外国語大学を卒業しており、外国語に興味があったのでしょうね。
また、独身で自由な時間があること、仕事が自由に休めるようになったこと、親が健康という奇跡が重なり留学を決意したそうです。
自分らしく生きる光浦靖子さん、素敵ですね。
吉高由里子

吉高由里子さんは2014年に放送された「花子とアン」の主演を務めた後、10ヶ月間お休みを頂いていました。
アメリカや韓国、スペインなどに観光に行く一方、フィリピンのセブ島で語学学校に通って3週間“英語漬け”の生活を送られたそうです。
時間がないを言い訳にせずやりたいことをやるって素敵ですね!
佐藤健

佐藤健さんは2度のアメリカ留学を経験しているんです!
1度目は2015年にロサンゼルスの語学学校に3ヶ月。
2度めは2015年末~2016年にニューヨークのアクターズスクールに2ヶ月。
佐藤健さんはデビュー直後から売れっ子俳優として活躍していいたのでいつの間に!?と言った印象です。
しかし多忙なスケジュールの合間を縫って語学と演技のために2度も留学していたんですね!
まとめ|小島瑠璃子の留学先は中国のどこ?渡航日や帰国日はいつになるの?

「中国での活動を見据え来年から中国の大学に留学します」と発表した小島瑠璃子さん。
中国での留学先はどこになるのか、期間はどれくらいなのかを調査しました。
- 中国での留学先は発表されていませんが、日本人に住みやすいのは上海
- 小島瑠璃子さんの渡航は2023年としか発表されていませんが春か秋
- 小島瑠璃子さんの帰国は分かっていませんが、ながければ4年、短ければ半年程度となるでしょう
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
コメント