目黒蓮の父親は建設会社社長!会社は大田区西蒲田?どんな人?

人物

「Snow Man」のメンバーである目黒蓮さん、通称「めめ」!

今Snow Man でも活躍し、ドラマにバラエティーにと大忙しです。

そんな目黒蓮さんですが、巷ではご家庭の話題が沸騰しています。

お父さんのお仕事がなんと建設会社の社長だということです。

そこで、色々な角度から目黒家を深掘りしていこうと思いますので、最後までご覧ください。

目黒蓮の父親は建設会社社長?

目黒蓮さんのエピソードからお父さんは建設会社の社長ということはファンの間では有名な話ですが本当なのでしょうか。

目黒蓮さんの父親が建設会社を経営しているというのは本当です。

目黒蓮さんはduet2022年8月号で大工姿で表紙を飾りましたが、撮影では父親が建設会社を経営している事を話しています。

目黒蓮の父親の建設会社はどこ?

目黒蓮さんの父親が経営している建設会社はどこなのでしょうか。

東京都大田区西蒲田「目黒企画」ではないかと予想しました。

この建設会社の場所は池上駅から徒歩12分に位置し、代表は目黒健吾さん。

この会社が目黒蓮さんの父親の会社と特定したわけではないのでくれぐれも電話をしたり押しかけたりはしないでくださいね。

ではどうし東京都大田区西蒲田の建設会社が目黒蓮さんのお父さんが経営する会社の可能性があるとお伝えしたかと言うと、目黒蓮さんの実家は東京都大田区池上だからです。

思い出こみゅ池上小学校出身有名人

目黒蓮さん 2009年卒業
俳優、ファッショモデル、歌手、アイドル

学生時代の思い出を語り合う場を提供している「思い出こみゅ」には池上小学校の卒業生に「目黒蓮さん」の名前があるので大田区池上に実家があることは信憑性が高い情報なのではないでしょうか。

目黒連、現場へ行く

目黒蓮さんは小さい頃よくお父さんの仕事現場へ顔を出していたそうです。

もともとお父さんは大工さんとして仕事をしていたので、目黒蓮さんが幼い頃に顔を出したのは大工として働くお父さんの現場だったのでしょう。

しかし、目黒蓮さんがジャニーズ事務所に入るという夢を叶えたことをきっかけに、独立し建設会社を経営することを決めたのです。

なぜかというと、目黒蓮さんが夢を挫折してしまった時にきちんとした人生を歩んでいけるようにという思いからなのです。

子どもを思う親心ですね。そんなお父さんの愛情を感じつつ目黒蓮さんは自分の夢に専念できたのでしょうね。

目黒蓮の父親のプロフィールや顔画像

目黒蓮の父親はシソンヌ長谷川似

目黒蓮さんといえば、Snow Manのイケメン担当です。

と、なればご両親の顔立ちが気になりますよね!

ご両親の写真は一般人なので公表されていません。

噂によると目黒蓮さんの端正な顔立ちはどうもお母さん譲りのようです。

建設会社の社長であるお父さんはファンの間でも有名で、シソンヌの長谷川さんに似ているそうです。

『マジ目黒』でお馴染みの弟くんとお父様とお母様が来てた。似てるけど弟くんの方が表情柔らかいね。弟くん座高を引くくして座ってた。お父様途中でトイレに離席。お母様は青いペンラ2本持ちww弟くんは青いキンブレ。お父様は見えず。お父様相変わらずシソンヌ長谷川さん似。2,3列前の斜め前だったのー

— 紫音☪︎*。꙳ (@ty_fymd) April 1, 2018

目黒蓮さんの身長185cmで高身長の超イケメンですが、お父さんはその1cm高い、186cmでだそうです。

シソンヌ長谷川さん・・・、身長はお父さん似なんでしょうが、あのイケメンぶりはお母さん似なんでしょうね。

女装した時なんかは、同性からも感嘆の声が上がるような美しさです。

第7世代育成バラエティ「7G」内の企画にて、本格女装に挑戦しました。

お母さんの画像を入手することはできませんでしたが、これくらいの美人なのではないかと思われます。

また、このようなSNSの投稿情報が本当であれば、

目黒パパが25歳の時に目黒くんが生まれて、明石家紅白で目黒ママは48歳って言ってたから、目黒ママとパパ同い年くらいなんだね(唐突)

— あおい (@r_t_s_1012) May 7, 2022

目黒蓮さんのお父さんは2022年現在50歳ということになります。

若いお父さんですね。

目黒家の家族構成

目黒蓮さんは両親と弟の4人家族です。

父:50歳 建設会社社長
母:50歳
目黒蓮:長男 Snow Manメンバー
弟:23歳 次男 アパレル会社社長

目黒蓮の父親の子育てエピソード

男の子2人を育てるのと、建設会社を運営していく中でお父さんは、厳しく育てていたのだと思います。

楽しい子育てエピソードがたくさんあるので見てみましょう。

先輩に絡まれる目黒蓮を助ける父親

中学校1年生の時にもうすでにイケメンが出来上がっていた目黒連さん!

入学当時からファンクラブができるほどでした。

それを気に入らない先輩からある日呼された目黒蓮さん。

お前ファンクラブがあるらしいな

目黒蓮さんは3年生の先輩に囲まれてしまいます。

そんなことを知らない目黒連さんは

わからないです!!

と言って逃げるように走って帰り、父親にこう伝えます。

明日から学校には行けないかも…

すると目黒蓮さんの父親は翌日、その3年生の先輩を呼び、正座をさせた状態でこう言いました。

息子と仲良くしてやってくれ

そう言われたら先輩も仲良くせざる負えないですよね。

そこから3年間安全な中学校生活を送ったそうです。

「弟を絶対守れ」と命じられる目黒蓮

目黒蓮さんは父親から学校で弟を守るよう使命を受けていました。

学校で弟に困ったことがあれば絶対に弟を守れ

自分の身に起きたことを父親が解決してくれたように、弟には兄である目黒連さんが守るようにとお父さんから命じられていたのです。

目黒蓮さんの父親からの「漢」になるための教育であったのかもしれませんね。

目には目を歯には歯を

目黒蓮さんの父親からの「漢」になるための教育は他にもありました。

自分からは絶対に手を出してはいけない

やられたらやり返せ

自分からは決して手を出さないけど、なめられる息子に育ってほしくないという優しくて強い男になってほしかったのでしょう。

リアル半沢直樹ですね。

競技に関して誰よりも熱くなる目黒蓮の父親

熱血漢の目黒蓮さんの父親は、応援に熱が入りすぎるところがあったようです。

  • 試合中に怒鳴る
  • 結果が悪いと芝生をむしる

目黒蓮さんは父親の機嫌が気になって試合どころじゃなかったらしいです。

ダメだった試合の日には家に帰りたくなくて、玄関で10分くらいドアを開けられなかったこともあるようです。

ようやく家に入ったところでやはり怒鳴られる、というお父さんに対する怖さがあったようです。

相撲で優勝した目黒蓮

保育園の時息子2人の相撲大会がありました。

優勝したらなんでも欲しいもの買ってやるから、優勝してこい!

この言葉のお陰で本気で取り組めたのかはわかりませんが、目黒蓮さんと弟2人共優勝を勝ち取ったということです。

セレクションに合格した目黒蓮

小学校から始めたサッカーが中学校ではセレクション(選抜試験)を受けてクラブチームに所属していました。

目黒蓮さんの父親が経験したスポーツは野球だったのですが、息子のために一生懸命ルールを勉強し熱心に応援していたそうです。

目黒蓮の父親は佐久間くんを抱ける

俺、佐久間くん抱けるわ〜

目黒父が、
「俺、佐久間くん抱けるわ〜」
って言ったと息子に盛大にバラされていた、伝説の「男と女」の #佐久間大介
でも息子 #目黒蓮 さんは圧倒的に阿部ちゃんらしいですよ、お父さん。#滝沢歌舞伎#SnowMan https://t.co/D7B5YnqEF8
— ぱぴせる (@papissell) October 4, 2022

滝沢歌舞伎ZERO2020 The Movie 通常盤に収録されているベストシーン鑑賞会の女装している佐久間君のことは目黒蓮さんのお父さん、抱けるようです。

女装した佐久間くん、かなり美しいですからね。

でも、お父さんのSnow Manの推しは向井康二さんなんですけどね。

ONE PIECE の「ナミは俺が守る!」とボロ泣きする目黒蓮の父親

家族でワンピースを見ていた時目黒蓮さんの父親が大泣きしながらこういったんです。

俺がナミを守る!

目黒蓮さんはボロ泣きする父親を見て…

カッコいい♡

と思ったようです。

目黒蓮さんの父は情にもろくて熱いハートを持っているんですね。

ステキなエピソードですね。

「目黒はいいや。いらない」に対して・・・

ジャニーズJr.の時にキスマイのバックに出演するメンバーを選んでいた振付師たち。

目黒蓮さんは、その振り付け師たちの言葉を耳にしてしまいます。

目黒はどうですか?

目黒はいいや、いらない

一生懸命レッスンに取り組んでいた目黒蓮さんには聞きたくない言葉でしたよね。

家に帰った目黒蓮さんは、悔しさやら、辛さから家族にジャニーズを辞めることを伝えました。

熱い性格の目黒蓮さんの父親なら「辞めるな!男に二言はない!」などと言って、叱咤激励するのかと思いきや…

辞めな

と言ったのです。

思わぬ言葉で逆に冷静に考えることができるようになった目黒連さんは更にそこから頑張り、デビューを勝ち取って今に至るのでした。

お父さんの息子に対する絶対的な信頼からくる言葉なのでしょう。

一生懸命に努力をし、自分が悩んだ末に出した答えであるだろうと思った結果、たった一言の重みのある言葉なのだと思います。

しかし、この親にしてこの子ありですね、ここで挫けず更に努力をして自分の地位を自分で勝ち取ったのですから。

お父さんの親分肌的な教育方針の裏には情や涙もろい部分が垣間見える、愛情深いエピソード満載でした。

まとめ|目黒蓮の父親は建設会社社長!会社は大田区西蒲田?どんな人?

今回は目黒連さんのお父さんに関する情報を掲載しました。

お父さんが建設会社の社長で、家族仲が良くアットホームなご家庭で育ったことが分かりました。

それもお父さんの熱い子供に対する情熱から、会社を経営しながら子育てに奮闘していたのでしょう。

だからこんな素直で努力家の目黒連さんのような人格が育ったのだと思います。

ご家族全員でSnow Man のコンサートへ出向き応援しているそうで、本当に仲がいいですよね。

今後も目黒連さんを応援し続けたいと思います。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました