金曜ドラマ「100万回言えばよかった」の洋食レストラン「キッチンハチドリ」で佐藤健さん演じる直木が作るハンバーグが美味しそう!!

佐藤健さんが作ってくれたらサイコー!!
けど、それはムリなのでせめて味だけでも再現してみましょう!

直木のハンバーグはジューシーで箸でも切れる柔らかさが特徴!!
この記事では、
- 「100万回言えばよかった」のハンバーグとソースのレシピ
- みんなが作った「100万回言えばよかった」のハンバーグ
- 「100万回言えばよかった」の時短方法
をお伝えします!
直木特製ハンバーグはフードコーディネーターはらゆうこさん監修のレシピなので美味しいこと間違いなし!
ぜひドラマの味を再現してみましょう!!
「100万回言えばよかった」直木特製ハンバーグの作り方

では早速「100万回言えばよかった」でシェフの直木が作るハンバーグレシピをお伝えします!
- 材料
- ハンバーグの作り方
- ソースの作り方
【材料】「100万回言えばよかった」直木特製ハンバーグ


まず、材料を用意しましょう!

香辛料やハーブ類が家になければ…
- 香辛料:粗挽きペッパー
- ハーブ類:パセリ
で、香り高いハンバーグになりますよ!
だけどナツメグは必ず入れてね!
【ハンバーグ】
- 牛ひき肉…350g
- 牛脂…80〜90g
- 玉ねぎ…大1/4個
- オリーブオイル(サラダ油でもOK)…適量
- 塩、こしょう…少々
- ハーブ(セージ、ディル)…小さじ1/4程度※
- 香辛料(ナツメグ、シナモン、オレガノ)…小さじ1/4程度※
- パン粉…大さじ3
- 卵…1個
- 牛乳…大さじ2
- 白ワイン…適量
※ハーブと香辛料は、あらびきブラックペッパー、ナツメグ、刻んだパセリだけでもOK!ナツメグの分量は必ず守ってください。
【ソース】
- 薄力粉…大さじ2
- バター…20g
- コンソメスープ
(コンソメスープのキューブ2個にお湯250ml) - ケチャップ…大さじ3
- 中濃ソース…大さじ2
- はちみつ…大さじ2
- 砂糖…大さじ1
- しょうゆ…小さじ1
- 生クリーム(お好みで)
【ハンバーグの作り方】「100万回言えばよかった」直木特製ハンバーグ

まずは直木特製ハンバーグレシピを説明します!
①刻んだ玉ねぎを炒める
粗熱が取れたら冷やしておく

ガチャガチャ炒めないのがコツだよ
②冷蔵庫から取り出したひき肉に刻んだ牛脂と塩・こしょうを入れてねばりが出るまで混ぜる

よく冷やしたものを使いましょう!
③パン粉・牛乳・卵・香辛料・ハーブをひき肉と混ぜる

- 香辛料:粗挽きペッパー
- ハーブ類:パセリ
しつこいようだけどこれで代用可能!

ただし、ナツメグは必須です!
④手早くこねて半量ずつ丸める
⑤フライパンを温めて油を引いて焼く
返して裏面も焼けてきたら白ワインを入れてアルコール分をとばす

フライパンは、必ず強火にしましょう!
⑥オーブン(200度10分)で焼く
⑦続いてソースを作りましょう!
【ソースの作り方】「100万回言えばよかった」直木特製ハンバーグ

つづいて、直木特製ハンバーグソースのレシピを説明します。

本格的に作ると2〜3にちかかるので、家庭にあるもので簡単に!
①バターをフライパンで熱し薄力粉を入れて茶色くなるまで炒める
②コンソメスープ・ケチャプ・中濃ソースを徐々に加える
③はちみつ・砂糖・しょうゆを加えて混ぜる

お好みで最後に生クリームをかけてね!
「100万回言えばよかった」直木特製ハンバーグを動画で観たい方へ

こちらでは直木と譲のかっこいい料理姿も見ることができますよ!!
「100万回言えばよかった」みんなの直木特製ハンバーグ

「100万回言えばよかった」の影響で完全にハンバーグの口になってしまいましたねw
どうしても食べたくて洋食屋さんに走った方もいるようです!
みんな美味しそうに直木特製ハンバーグを作ってらっしゃいますね!
ハンバーグの付け合せは家庭それぞれ♪
美味しそうな味噌汁や、エビフライがのった超豪華なハンバーグまで!
またハンバーグが食べたくなっちゃいました!!
「100万回言えばよかった」直木特製ハンバーグの時短方法

ハンバーグって作ろうと思っても結構時間がかかるんですよね!
玉ねぎを炒めて冷やしたり…直木特製ハンバーグはおおよそ2〜3時間はかかるのではないでしょうか?
ということで、ここでは「直木特製ハンバーグの」時短方法をお伝えします!
当日でもできる時短方法

今日、どうしてもハンバーグ食べたいの!
という時でも、時短できることがあります!
- 玉ねぎをレンジで調理
- フライパンでこねる
することができます!
玉ねぎをレンジで調理

いつも通りみじん切りにした玉ねぎを、お皿に移しラップをし、600Wで2分程度、様子を見て加減してくださいね。
冷める間にソースを作っておくのも時短に繋がりますね!
ボールを使わず洗い物を減らす

そして、普段ボウルにひき肉などの材料を入れてこねますが、フライパンに材料を入れてこねます。
こね終わったら端に寄せながら形成し、使ったフライパンでそのまま焼くことで洗い物を減らせます。
袋に入れてこねる方法もありますが、破けたり袋からきれいに出せなくてイライラを経験した筆者のオススメはこちらです!
そして、特別な日に作りたいと思っている方には、こちらもオススメ!
前日にしておけること

事前に準備しておくことで、当日スムーズに作業が進められます。
- 牛脂は切て冷凍しておく
- 玉ねぎを切って冷凍しておく
牛脂と玉ねぎは切って冷凍しておくことで時短になります!
玉ねぎは切って冷凍することで、繊維が壊れて火が通りやすくなるのです。
調理当日は、そのままフライパンで炒めてもOKですし、レンジでチンする場合は600Wで1分30秒程度です。
まとめ|直木特製ハンバーグの作り方【100万回言えばよかった】

ドラマ「100万回言えばよかった」で佐藤健さん演じる直木のハンバーグが美味しそう♡
ということで、直木特製ハンバーグを監修したフードコーディネーターはらゆうこさんのレシピをお伝えしてきました。
- 直木特製ハンバーグの材料
- 直木特製ハンバーグのレシピ
- 直木特製ハンバーグソースのレシピ
- みんなが作った直木特製ハンバーグ
最後までご覧いただきましてありがとうございました!
「100万回言えばよかった」ロケ地情報についてはこちらから!
コメント