今や世界中の野球ファンから注目を集めている大谷翔平選手。
2023年の年俸が驚愕の3,000万ドルで話題になりましたよね!

3,000万ドルって日本円だと約43億4,000円ですからねー・・・

うわー・・・
もう完全に異次元だね
また2022年の年俸は約550万ドル。日本円にすると約8億円でした。

はぇ~
さすが大谷翔平選手だね・・・
そんな大谷翔平選手の愛車の遍歴が気になると話題になっています。

そこで今回は、大谷翔平選手の愛車遍歴をご紹介していきたいと思います!
まずは、日本での愛車の遍歴はどんな感じなのでしょう?
大谷翔平の日本での愛車遍歴は?

まず大谷翔平選手の日本での愛車はポルシェ タイカン ターボSだと言われています!
乗り換えたとかがなく、現状この一台だと思われます。
いやーいきなり分かりやすく高級車ですね!

ポルシェの時点でお金持ちってイメージだよねー・・・

ちなみに余談なのですが、タイカンとは日本語で「生気あふれる若馬」を意味しているんですって!
なんだか大谷翔平選手とイメージがリンクしますね!
ではそのポルシェ タイカンを購入しようとすると総額はどれくらいになるんでしょう?
大谷翔平の日本での愛車は総額どれくらい?ポルシェ タイカン

ということで大谷翔平選手の愛車であるポルシェタイカンですが・・・
まず新車時の車両本体価格は約2,609万円!
そしてそこから自動車の購入には別途”諸経費”がかかります。
諸経費を込みにした総額だとなんと3,000万を超えている可能性もあります。

ひぇー!すっっげぇ!

というのもポルシェは他のメーカーに比べても、特に色々なオプションが多いんです。
外装色やシートの材質なんかもかなり色々なオプションから設定しないといけません。
逆に言うと自分だけの一台が出来上がるのですが、そのオプションが結構良いお値段なんですw
例えば、大谷翔平選手が写るこの写真を見てみましょう。

この写真を見る限り、外装色はオプションカラーの“アイスグレーメタリック”という色だと思いますが、その色にするだけでも約35万円程かかります。
また、パノラマルーフも装備されており、それも最も安価なタイプで約24万円程かかってしまいます。
ホイールはベースモデルのようですが、他に何もオプションの設定をしていないという事もないでしょう。
そう考えると普通に3,000万円オーバーの可能性は全然あります。

試しにポルシェの公式ホームページを見てみたんだけど
選択できるオプションの多すぎて「なんじゃこりゃ!w」ってなったよw

私みたいな素人には
全然分からない単語がいっぱいあったよ
いやーでもさすがメジャーリーガー大谷翔平選手ですね!
では、活動の拠点となっているアメリカでの愛車の遍歴はどんな感じなんでしょう?
大谷翔平のアメリカでの愛車遍歴は?

大谷翔平選手はアメリカでは以前、テスラのモデルXというSUVタイプの車を愛車にしていました。
そして現在はポルシェのカイエンが愛車になっているようです。

またポルシェ!!w
もちろん先程のタイカンと同じくポルシェのカイエンの金額は高いでしょうが、テスラも我々からすると全然しっかり高級車に分類されます。
では、それぞれ総額いくらくらいになるのか見てみましょう!
大谷翔平のアメリカでの愛車はどれくらい?①テスラ モデルX

まず先代の愛車であるテスラ モデルXの購入金額の予想ですが、1,600万円から2,000万円近くになっていてもおかしくはないかと思います。
あまり写真が無く細かいグレードは判別できませんが、基本的なモデルXの車両本体価格は約1,446万円です。

あーうんw
まぁ4桁を切ることはないんだろうね・・・w

そしてこの写真を見てみると外装色はおそらく”ミッドナイトシルバーメタリック”というオプションカラーですね。
さらにシートもホワイトカラーに変更されています。
この二つだけでもオプション料金はなんと、60万円は超えてしまいまうんです。

その他に選択したグレードや搭載されている装備の詳細が分からないのですが、保証等の諸々を考えると2,000万円近くなっていてもおかしくはないですね!

うーん
僕の年収だと何年分なんだろう・・・
とはいえ燃費も良く、高機能で安全に運転できると評判のテスラ。
堅実な大谷翔平選手らしいと言えばらしい選択ですよね!
大谷翔平のアメリカでの愛車はどれくらい?②ポルシェ カイエン

大谷翔平選手の現在の愛車であるポルシェ カイエン、その総額はおそらく2,000万円を超えていると思います。
カイエンは日本での大谷翔平選手の愛車であるタイカンと同じくポルシェのSUVモデルの車です。
タイカンの金額を予想した時にも言いましたが、ポルシェはオプションの数と金額がぶっちゃけかなり高いんです。
ただ写真もこんな感じなので、装備が何なのかイマイチよく分からないんですよね・・・


たしかに先っちょしか写ってないから
いまいち分かんないなー
そうなんですよねーw
その為、あくまで想像になるのですが・・・
まず上級グレードであるSだと仮定すると新車時の車両本体は約1,561万円です。

ここから400万以上オプション料金を支払っていても全然不思議じゃありません。

不思議じゃないのか・・・w
テスラのモデルXと同じSUVタイプなのは、現地ではゆったり広々乗れる事を考えているのでしょうね!
では他にはどんな車に乗っていたことがあるんでしょうか?
大谷翔平が他に乗っていた車は?

大谷翔平選手がメジャーへ進出した際にヒュンダイのソナタという車を使用していたことがあります。
”愛車”と言う訳ではなく、この車はエンゼルス入団時に球団から支給された移動用のレンタカーでした。
こちらは200万円ほどの車で、球団からはもっと良い車を勧められていたようです。

いやーなんだか
ほっとする金額だね
メジャーへ挑戦する時に、野球一本で考えて謙虚な選択をしていた大谷翔平選手。
こういった姿勢がファンからの応援の声を集めている所の一つなんでしょうね。

また以前日本での大会の賞品としても2台の車を贈呈されています。
その車には乗っていないんでしょうか?
大谷選手が商品として獲得した車は?

日本の大会の賞品として贈呈された車は
- マツダオールスターゲーム2013(2013年)→マツダ アテンザ
- 第51回日本プロスポーツ大賞(2018年)→三菱 アウトランダーPHEV
この二台になります。
しかし、大谷翔平選手はこの二台には乗らなかったようです。
というのも大谷翔平選手が免許を取得したのは25歳になる2019年でした。

という事はこの二台を贈呈された時点では、大谷翔平選手はまだ自動車免許を取得していなかった訳ですね!

たしかに免許がないと
乗るに乗れないよね
また、アウトランダーPHEVに関しては家族に譲っていたようですし、さらにアテンザも誰かに譲った可能性は高いですよね。
まとめ

という事で今回は、大谷翔平選手の愛車遍歴についての記事でした!
- 大谷翔平選手の日本での愛車は”ポルシェ タイカン”
- 大谷翔平選手のアメリカでの愛車は”テスラ モデルX”→”ポルシェ カイエン”
- 大谷翔平選手がメジャー進出時に乗っていたのは”ヒュンダイ ソナタ”
- 大谷翔平選手が日本の大会で贈呈された二台(アテンザ アウトランダー)は乗っていない
こう見ると、大谷翔平選手は最近ポルシェが好きなのかな?と思ってしましますね!
高性能かつ高機能なスポーツモデルを販売しているポルシェは、大谷翔平選手のイメージともぴったりですね。

若くして世界で活躍している大谷翔平選手っぽいよね!

ですが、日本での自動車の購入には消費税がかかるんです。
消費税の他にも環境性能割や重量税・自動車税なんかもかかります。
タイカンレベルの車だと税金の金額がえぐいでしょうねw

税金だけで、普通に車が買えてしまう・・・w
なので、やはりなかなか一般人の我々には手が出せない車ではありますが、憧れてしまいますよね!
今や日本だけではなく海外からも大注目の二刀流・大谷翔平選手が、これくらいの車に乗ってくれているのは夢がありますね!
改めて、夢のある世界で大活躍している大谷翔平選手ってすごいですよね。

メジャーリーガーとして大谷翔平選手は今後さらに活躍していくでしょうし、次の愛車が何になるのかも気になりますねー。
ということで、今年も大谷翔平選手に夢や希望をもらうために、皆さんで一緒に応援しましょうね!