2023年、ついにあの噂のカップル「佐藤健 x 綾瀬はるか」が結婚か?!と世間は賑わいを見せています!
時期、佐藤健さんと綾瀬はるかさんの誕生日も近いことから、バースデー結婚の可能性も考えられますね。
そこで今回は、佐藤健さんと綾瀬はるかさんの馴れ初めを主に振り返りつつ、ここまでの二人のラブラブをおさらいしていこうと思います。
この記事でわかること
- 佐藤健と綾瀬はるかの馴れ初めきっかけ
- 佐藤健と綾瀬はるかは同棲していた?!
- 佐藤健と綾瀬はるかはバースデー結婚する?
- 佐藤健の強い結婚願望
映画「リアル」共演からリアルに恋愛?!

佐藤健さんと綾瀬はるかさんの馴れ初めは、映画「リアル〜完全なる首長竜の日〜」で出会ってからと言われています。
二人は撮影中、喧嘩も絶えなかったようです。
CONTENTS
- 馴れ初めは初共演
- 喧嘩するほど仲が良い
- 同棲の目撃も
馴れ初めは初共演

佐藤健さんと綾瀬はるかさんは、2013年に映画「リアル〜完全なる首長竜の日〜」にて初共演しており、これが二人にとって運命の出会いとなります。
作中でも恋人という設定を演じており、これは実際の恋愛に発展しやすいケースとしてよく知られています。

演じてると、その気持ちになっちゃうんかねぇ〜

実は心理学でも、そおいう実験あるんよ
正式に交際を始めたあたりはよくわかっていないのですが、近い時期に同棲などの目撃情報があるため、2013年ごろからの交際と考えられます。
2023年現在からみて10年程のお付き合いとなるので、時期結婚というのも頷けます。
喧嘩するほど仲が良い

佐藤健さんと綾瀬はるかさんは撮影中、喧嘩が絶えなかったようです。
とはいえ、これは決して仲が悪かったわけではありません。
皆さんの中にも経験ある方がいらっしゃるかもしれませんが、好きな人に好かれるには、とにかく相手の機嫌をとりますよね?
もしくは相手の好みに寄せたりと、相手に好かれる「自分をつくる」みたいなことしがちです。

人間さんって、実は化けるんやねぇ〜

(猫がそれを言うのもなぁ・・・)
故に喧嘩なんてもってのほかですが、佐藤健さんと綾瀬はるかさんは「相手に遠慮なく喧嘩」していたわけです。
実際、長続きするカップルの条件として「素でいられる」というのはよく聞きます。
一緒にいると、相手の嫌なところも見えてしまうものです。
それをきちんと「嫌」と言える、喧嘩をすることで許しあってきたからこそ、今の関係があるのでしょう。
同棲の目撃も・・・

リアル撮影からしばらくして、佐藤健さんが綾瀬はるかさんのマンション付近で目撃が相次いでいました。
いわゆる通いでの「半同棲」の噂があったのです。
佐藤健さんが綾瀬はるかさんは自宅が近所ということなので、実際に通っていたかは定かですが、佐藤健さんが綾瀬はるかさんのマンションは「10分程度の距離」と言われています。

駅から10分以内って、意外と距離あるにゃ

不動産でも、1分 = 80m が基準やから、
10分やと1kmないくらいやねぇ〜
10分間の移動となると歩きでも少し時間があるので、偶然近くにいたというのも考えにくいですね。
映画「リアル」の撮影中も同じ生活をしていたわけですから、実際に同棲していたとすると、その延長ということになります。
「より二人の時間を持ちたい」ということであれば、そのための同棲にシフトしていた可能性は高いですね。
「ぎぼむす」共演などでも仲良し!

佐藤健さんが綾瀬はるかさんの共演作として、ドラマ「義母と娘のブルース」が代表的ですね。
4年ぶりの再共演となり、ここでも熱愛が噂されるほど仲が良かったことが知られています。
CONTENTS
「ぎぼむす」で4年ぶりに再共演
「たけちゃん、わかったの?!」
佐藤健の「俺が守る!」アピール
「ぎぼむす」で4年ぶりに再共演

佐藤健さんが綾瀬はるかさんは「義母と娘のブルース 2020年新春スペシャル」で再共演しています。
ドラマでの共演は久し振りとなりましたが、その間に個人的に連絡をとっていたかもしれませんね。

カップル噂してた人間さんにとっては、夢の再共演!

実際、お似合いなんよ
というのが、撮影後は一緒に帰宅するなど既に打ち解けあっている感が半端なく、スタッフからも
「デキてるんじゃないか?」
と噂されていたぐらい、自然な「カップル?!」状態だったからです
その様子はぎぼむす以外の共演でも垣間見られました。みてみましょう。
「たけちゃん、わかったの?!」

東京フレンドパークで共演していたとき、クイズ問題に悩んでいた綾瀬はるかさんが佐藤健さんを
「たけちゃん」
と呼んでいたのは衝撃的でした。

佐藤健さんも、「はるちゃん」って呼んでたり・・・

そおかもねぇ〜
親しい間柄であっても、なかなか異性の方をあだ名で呼ぶのって勇気がいるかな?と思います。
自然な「たけちゃん」発言であったことから、普段よりあだ名で呼んでいるのでしょう。
佐藤健の「俺が守る!」アピール

ある番組で、綾瀬はるかさんがアスレチックにチャレンジ中、靴紐がほどけてしまうというアクシデントが発生!
そこにさりげなく、佐藤健さんが靴紐を結んであげる、という一面がありました。
男性の方ならわかると思うのですが、
「好きな女を守りたい!」
これは好意を寄せいている女性にだからこそ抱く感情です。

たけちゃんかっこいい!!

「たけちゃん」呼びはね、
綾瀬はるかさんの担当なんよ
そして、これは誰に対しても抱ける感情ではないですし、できれば
「さりげなく」
助けたいものです。
(男って、とにかくカッコつけたい生き物なんです!)
このときの佐藤健さんの様子が、綾瀬はるかさんに対して120%「守りたい!!」感がでていたので、これは・・・?と思いました。
そして佐藤健さんと綾瀬はるかさんは結婚へリーチをかけます、そこまでの振り返りをみてみましょう。
そして電撃結婚か?!

2022年の末には、佐藤健さんと綾瀬はるかさんの電撃結婚が噂されました。
この時期は特番も多く、メディア自体が賑わっているため結婚の報道には絶好のチャンスであり、前例として、年末の「駆け込み婚」をされる芸能人も多くいらっしゃいます。
CONTENTS
- フェイントの駆け込み婚疑惑
- 佐藤健のパワフルな結婚願望
- 2023年 バースデー結婚はほぼ確定?!
フェイントの駆け込み婚疑惑

2022年の年末は、佐藤健さんと綾瀬はるかさんが「駆け込み婚」するのではないか?!と話題になりました。
これは年末年始はメディア自体がお祭り騒ぎであるため、芸能人の結婚といった話題はより盛り上がりやすいことが理由とされています。

楽しいニュースはね、
楽しいニュースを呼ぶんよ

ちょおどクリスマスも近かったからねぇ〜
結局のところ、佐藤健さんと綾瀬はるかさんが駆け込み婚することはなく、噂はフェイントに終わりました。
しかし、佐藤健さんと綾瀬はるかさんの結婚が近い可能性は十分にあります。
それについて、次で解説します。
佐藤健のパワフルな結婚願望

2020年3月29日、佐藤健さんが「SUGAR」というアプリにてファンと生電話するというイベントが行われました。
このとき、佐藤健さんが
「35歳までには結婚しますよ、言っときますけど」
引用元:日刊大衆
と衝撃の宣言をしたことが話題となりました。
この時に佐藤健さんが言われていた、
「(僕が結婚するのが)嫌だって言うけどさ、ずっと結婚できない男も嫌でしょ?」
「どっちがいいですか? ずっと結婚しない男のファンと、あるところで結婚して家庭を持った男のファン」
引用元:日刊大衆
という一言は、男女ともに共感できる一言ではないでしょうか。

つまり、たけちゃんは結婚担当なんやねぇ〜

もお、どっからツッコミ
いれていいかわからんのよ
さて、重要なのはファンとの生電話が行われたのが2020年であること、
そして、このとき佐藤健さんは31歳(1989年3月21日生まれ)ということです。
さらに、現在は2023年1月です。
つまり、宣言の「35歳」までのリミットが迫ってきているということです。
次の誕生日で34歳となる佐藤健さん、リミットまで1年の余裕を残してバースデー結婚されるのでしょうか?!
2023年 バースデー結婚はほぼ確定?!

佐藤健さんのバースデー結婚がほぼ確定と言われる理由に、綾瀬はるかさんと誕生日が近いことが挙げられます。
佐藤健さんは1989年3月21日生まれ
綾瀬はるかさんは1985年3月24日生まれ
綾瀬はるかさんの誕生日に合わせても、佐藤健さんにとってほぼバースデー結婚&宣言も有言実行となるのですが、合わせるなら佐藤健さんの誕生日ではないかと思われます。
理由は、佐藤健さんの方が日にちが早いからです。

少しでも早く結婚しちゃえ!的な?

いあ、ここには人間さん特有の
「女心」が大きく関わってくるんよ
だって・・・女性なら若いうちに結婚したいじゃないですか。
1歳の差は大きいはずです。
「共演者キラー」の異名をつけられ佐藤健さんが共演NGといわれていたり、また一度は破局の噂もあった佐藤健さんと綾瀬はるかさんですが、めでたくゴールインとなるのでしょうか。
まとめ

では、今回のまとめに入りましょう。
- 佐藤健と綾瀬はるかの馴れ初めは映画「リアル」の初共演
- 映画「リアル」共演の4年後に「ぎぼむす」で再共演
- 佐藤健の目標は「35歳までに結婚」
- 佐藤健と綾瀬はるかはバースデー結婚の可能性が高い
佐藤健さんは「結婚したい!」という強い意志を持ちつつも、綾瀬はるかさんとの関係を慎重に、じっくりと大切ににされているのかな?と、馴れ初めからの振り返りを見て思いました。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
コメント