白井球審の評判は?昔から誤審で有名だが処分されたことは?

白井球審 評判 年収 人物

佐々木朗希投手に詰め寄る白井球審を見て、パワハラという言葉が頭に浮かんだ人も多いのではないでしょうか?

この白井球審、視聴者からの評判は良くなさそうですが、野球関係者からの評判はどうなのでしょうか?

この記事では、

  • 昔から誤審で有名な白井球審
  • 白井球審が過去に処分されたことはあるの?
  • 白井球審の野球関係者からの評判について
  • 白井球審の視聴者からの評判について
  • 白井球審に対するやめろの声で炎上

このような内容でお伝えしていきます。

誤審で有名な白井球審

審判を人間がやってる以上誤審はつきものなのですが、白井球審は抗議を受けた際の対応が悪いので、言い争いになるケースが多く、これが一部のプロ野球ファンからの批判を集めています。

白井球審は抗儀に対して半ギレで対応したり、抗議に来た監督をあからさまに無視したり、不貞腐れた態度で説明をすることから、人間性が欠如していると言われています。

楽天・山崎武司に退場処分

2010年の楽天戦で白井球審のストライク判定に猛抗議した山崎武司内野手。

その後白井球審への侮辱行為で退場処分となりました。

試合後山崎武司内野手は「暴言は反省するし制裁金も払う。でもあれをストライクというのであれば、オレはマイナーに行った方がいい。生活がかかっているんだし許せない。どんな気持ちで(見見逃し三振の)ストライクの手を上げたか、聞きたい」と話しています。

「クソボール」に不貞腐れた態度をとる白井球審

2010年の二軍戦で、白井球審のストライク判定を巡って平田二軍監督から「クソボールやないか!」「なんやその不貞腐れた態度は!」と怒鳴られた上に、「勘違いしたらあかんよ、お前」と怒られた白井球審。

完全なセーフをアウト判定する白井球審

2012年8月25日の北海道日本ハムファイターズハムVS東北楽天ゴールデンイーグルス戦。

楽天の岡島捕手の追いタッチ演技に騙された白井球審は、完全なセーフをアウト判定。

ランナーの稲葉篤紀選手の抗議も判定覆らずアウト判定と成りました。

白井球審が過去に処分を受けたことはある?

誤審で有名な白井球審ですが、過去に罰金や降格など、誤審のペナルティを受けたことはあるのでしょうか。

今回NPBは佐々木朗希投手への詰め寄り威嚇騒動での白井球審への処分は考えていないと発表していますが、白井球審が過去にも何らかの処分を受けたとこはありませんでした。

白井球審がというよりは、プロ野球界で審判が処分されるということが殆どないように感じます。

審判がミスを起こした場合、ペナルティがないわけではなく、口頭による注意、厳重注意、数万円程度の罰金や給与減額、謹慎などがありますが、実際にペナルティを受けることはめったにないようです。

あからさまな誤審が1試合中に繰り返されたとか、ルールと違う判定をしたり、暴言を吐いた場合になります。

白井球審の評判はどう?

白井球審 評判

佐々木朗希投手に詰めよる場面が大きな物議を醸していますが、白井球審の評判はどうなんでしょうか?

今最も注目されている佐々木朗希投手に詰め寄ったことで、それほど野球に興味のない層からも白井球審の行動に目が向けられる形になりました。

野球関係者からの白井球審の評判

白井球審 評判 年収

残念なことに、白井球審の審判としての評判はあまり良くありません。

佐々木朗希投手への詰め寄り威嚇騒動に対して元スコアラー三宅さんは、球審がケンカ腰の様相で投手に詰め寄るなんて記憶にないという。

160キロを超えるボールの見極めを一瞬にして行わねばならないのだから球審もピリピリしていたのかもしれないが大人げない行動だと言い切っています。

ロッテの井口監督は「球審はもっと冷静にやらなくちゃいけない」とコメントしています。

元楽天監督で野球解説者のデーブ大久保さんは佐々木朗希投手の態度が悪く、昭和の審判だったら退場レベルだと、白井球審を擁護する発言をしています。

NPB元審判部副部長の五十嵐洋一さんは白井球審が昔ながらの審判気質が残ってる真面目で熱い人間だと言うが、何かあるとパワハラだとか言われる今の時代だとどうなのか…と今後の展開を心配しています。

時代錯誤の擁護をする方と、白井球審の態度が大人げないとする方と意見が分かれているようですが、白井球審の担当する試合は、高確率でトラブルを引き起こしていますし、態度の悪さはファンどころか実況者にも突っ込まれてしまうほどです。

視聴者からの白井球審の評判

白井球審 評判 年収

視聴者からの評判はどうでしょうか。

Twitterなどのネットの声から見ても白井球審の評判は悪いと言ってもいいでしょう。

白井球審はストライクコールが非常に甲高いのが特徴で「審判の中で最も声が大きい」のを理由に2018年「審判員奨励賞」に選出されたこともあります。

しかし、この甲高い声が主役のプロ野球選手より目立って邪魔だという声もあり、誤審も多いことから「うるさいだけの誤審球審」との声もあがっています。

佐々木朗希投手詰め寄り威嚇騒動では、佐々木朗希投手の不満気な態度が白井球審の癪に障ったことによる、白井球審の威嚇的な態度で詰め寄る行動は感情のコントロールもできていないと言われています。

不満顔をした佐々木朗希投手に詰め寄ったことは百歩譲って許すとしても、止めに入った松川選手に対しも威嚇していることが許せないというか、大人げないですね。

また、白井球審を擁護する野球関係者のコメントに対しても、時代錯誤であることや、野球ファンが増えない理由だと言われています。

また、今回の件に関して白井球審は自身の取った行動に対し「答える必要はない。一切コメント無しです」と話していることが、球審としても社会人としても評判が悪いと言われる原因かもしれませんね。

白井球審へのやめろの声で炎上

白井球審 評判 年収

白井球審への批判の声は収まることなく続いています。

Twitterでは白井球審が取った行動に対する抗議や、辞めさせろという声が多く投稿されています。

またNPBのご意見箱に批判の意見を送る野球ファンや視聴者が続出したことにより大炎上状態となったのでしょうか、メールファンボックスを削除する結果になりました。

まとめ|白井球審は態度が悪くて評判が悪いのに高年収!やめろの声多数でNPB意見箱削除

白井球審 評判 年収

ロッテの佐々木朗希投手に威圧的な態度で詰め寄る白井球審の世間の評判についてまとめています。

これまでも白井球審の態度はパワハラ気質で評判はあまり良くありませんでしたが、今回の相手は今注目の佐々木朗希投手だったこともあり、野球ファン以外の目にも多く止まったため、これまで以上に批判が殺到して収まる気配がありません。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました