山口県阿武町からの4630万円の振込ミスで起訴された田口翔被告。
約340万円を田口翔被告に貸したのがYouTuberのヒカルさんと言われています。
田口翔被告は「仕事をして金を返済していきます」と話していますが、田口翔被告はなんYouTuberのヒカルさんが関連する会社と雇用契約を結ぶことで話が進んでいるんだとか。
この記事では田口翔被告の今後の仕事について調査しました。
- ヒカルさんのブロッコリーの事業とは?
- 田口翔被告がする仕事はどんなこと?
- YouTuberヒカルさんが運営する会社って?
田口翔被告はどんな仕事をするの?

田口翔被告がYouTuberヒカルさんが関連する会社と雇用契約を結ぶと言われていますが、どんな仕事をするのでしょうか。
YouTuberのヒカルさんは田口被告にブロッコリーの事業のネットの仕事をしてもらいたいといいます。
ヒカルは、田口被告の今後について「僕が株持ってるブロッコリーの事業、そこのネットの仕事を田口君に任せようかなって」と明かし、山口県で働いてもらうとした。
引用:スポニチ
ブロッコリーの事業ってなに?

ヒカルさんが言うブロッコリーの事業とは、ウーバーイーツや出前館で注文できるブロッコリーと鶏胸肉を提供するバーチャルレストランのことだと考えられます。
2022年3月23日、ヒカルさんは「究極のブロッコリーと鶏胸肉」のバーチャルレストランを運営する会社との資本業務提携に合意したとうのでこのことでしょう。

「究極のブロッコリーと鶏胸肉」のバーチャルレストランのフランチャイズ本部及びオンラインストアを運営する株式会社DORAYAKI(東京都渋谷区、代表取締役 塚本洸介)は、YouTuberヒカル率いる株式会社ReZARDとの資本業務提携に合意したことを発表します。
引用:PRTIME
株式会社DORAYAKIは東京都渋谷区松濤にありますが、田口翔被告にはネットでの仕事をしてもらうことになるようです。
Youtuberのヒカルさんだったことを明らかにし、ヒカルさんの関係する会社で雇用され、山口県内でリモートで働けるように手続きをしていると明らかにしました。
引用:tysテレビ山口
ブロッコリーの事業の他に田口翔被告が手伝える仕事はあるのでしょうか?
ブロッコリー事業の他に手伝えることは?

勝手ながら、ヒカルさんの事業で田口翔被告が手伝える仕事が他にあるのか考えてみました。
考えられるのが以下の3つです。
- YouTuber
- 通信販売の管理
- ブログアフィリエイト
YouTuberヒカルさんの関連会社を調べてみると、いくつか会社経営をしているようです。
その中でリモートで仕事ができるとなると、田口翔被告の知名度を生かし、ヒカルさんとコラボしてYouTuberとしてデビューすることも考えられますよね。
では、YouTuberのヒカルさんはどんな仕事を経営されているのでしょうか?
YouTuberヒカルの関連会社って?

YouTuberとして大成功しているヒカルさん。
YouTuberとしてだけでなくいくつもの会社を経営しています。
- アパレルブランド「ReZARD(リザード)」
- トレンドアフィリエイト
- メンズ脱毛サロン「ReJehanne(リジャンヌ)」
- 株式会社シュプラス
- You Tube事務所「NextStage」
アパレルブランドReZARD(リザード)

ReZARDはYouTuberであるヒカルさんが2019年に設立したアパレルブランドです。
若者向けのファッションだけでなく、日焼け止めや化粧水や乳液などの基礎化粧品の販売もしています。
固定の店舗は持たず、オンラインか限定のポップアップ店舗で販売しています。
年商は20億円でヒカルさんの大きな収入源となっていると言えるでしょう。
オンライン販売が主流となっているReZARD。
田口翔被告が在宅で勤務できるということは、通信販売業務を管理する一人として雇ってもらうことも考えられますね。
トレンドアフィリエイト

ヒカルさんは過去にトレンドアフィリエイトで月に200万円の収入を得ていたと言われています。
トレンドアフィリエイトとは、現在話題になっている記事を書いてネットにアップすることで広告収入を得るというものです。
田口翔被告が広告収入を得るというよりも、ライターとしてヒカルさんのブログを更新していくお仕事を請け負うことができるかもしれませんね。
田口被告がリモートで仕事をするとなるとこの3つが考えられますが、ヒカルさんは他にも経営をされています。
脱毛サロンReJehanne(リジャンヌ)

リジャンヌはヒカルさんが立ち上げた脱毛サロンです。
1店舗目は池袋にメンズ脱毛サロンを立ち上げ、天王寺、銀座と立て続けに3店舗をオープンさせました。
現在では女性のための全身脱毛サロンも経営しています。
美容機械や改装費用などで総額3億円以上かけ、人生で最も大きな買い物だと言います。
株式会社シュプラス

以前、株式会社シュプラスを経営していました。
しかし株式会社シュプラスの経営実態は分かっていません。
2015年8月に設立された株式会社シュプラスは、代表取締役社長としてヒカルさんの本名である「前田圭太」さんの名前があり、ヒカルさんの募金活動が評価され紺綬褒章褒状を受賞した時も株式会社シュプラスと記載されていました。
しかし、資本金が1円となっており実際にはどういった経営をしていたのか分かっていないため、税金対策で設立された会社ではないかと噂されています。
YouTuber事務所NextStage(ネクストステージ)

YouTuberヒカルさんは2016年にYouTuberの事務所ネクストステージを立ち上げました。
ヒカルさんが役員を務めるYouTuber事務所の株式会社VAZが運営を行っていましたが、ネクストステージは既に解散しており、その後ヒカルさんはVAZも退所しています。
現在は事務所に所属せずフリーランスで活動しているということです。
まとめ|田口翔の仕事はヒカルのブロッコリー事業でリモートワーク!他に運営する会社は?

山口県阿武町4,630万円振込ミス問題で逮捕されたと思いきや、YouTuberヒカルさんの関連会社に就職が決定しました。
まさかYouTuberとしてデビューするのでしょうか?
この記事では、YouTuberヒカルさんの元でどんな仕事ができるのか調査しました。
- 株式会社DORAYAKIのネットの仕事をすることになりました。
その他に田口翔被告が手伝える仕事を予想↓↓ - 知名度を活かしてYouTuberデビュー
- 通信販売の管理
- ライターとしトレンドブログ記事作成
この3つが考えられるのではないでしょうか。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
コメント