からかい上手の高木さんの実写化はいつから?映画とドラマどっちで放送?

アニメ

「照れたら負け。」でお馴染みの、青春ラブコメアニメ「からかい上手の高木さん」がついに実写化決定となりました!

高木さんと西片くんの「からかい、からかわれ」ながら友達以上、恋人未満?という奇妙かつ甘酸っぱい関係は大きな反響を呼びましたね。

アニメやコミックス時代からの「高木さん推し」はもちろんのこと、普段アニメは見ないけど胸キュンしたい!というラブコメファンにとっても、高木さんの実写化は待ち遠しいのではないでしょうか?

そこで今回は、とにかく胸キュンしたい人は要チェック!実写化された「からかい上手の高木さん」いつから放送されるのか、また放送形態などについて解説します。

この記事でわかること

  • からかい上手の高木さんはいつから実写化される?
  • からかい上手の高木さんはドラマと映画、どっちで実写化?
  • 実写化されたからかい上手の高木さんの観どころ
  • からかい上手の高木さん実写化に対する評判が意外すぎる

からかい上手の高木さんはどう実写化される?

からかい上手の高木さん 実写化 いつから

では早速、からかい上手の高木さん実写化についての概要を解説いたします。

CONTENTS

  • いつから?
  • 映画化?それともドラマ化?
  • 監督はどんな人?

「からかい上手の高木さん」実写化はいつから放送?

からかい上手の高木さん 実写化 いつから

からかい上手の高木さんの実写化ですが、時期は5〜6月ごろと予想できます。

作品の内容にもよりますが、例えば映画1本あたりの平均的な撮影期間が大体2〜3ヶ月、うち準備で1〜2ヶ月、撮影で1ヶ月程度と言われています。

高木さん
高木さん

もう少し先か〜。

西片くん
西片くん

準備だけで2ヶ月も!
映画撮影って大変なんだな〜

となると現在が2023年3月ですので、2〜3ヶ月先ですと大体5〜6月ごろの放送となるでしょう。

からかい上手の高木さんは自然が豊かな田舎を舞台としています。
ちょうど春なので、撮影には絶好の時期ですね。

映画化?それともドラマ化?

からかい上手の高木さん 実写化 いつから

公式情報ではドラマと映画、どちらでの実写化かは公表されていませんが、映画化となる可能性が高いです。

というのが、今回監督を務める方が映画専門だからです。

高木さん
高木さん

劇場でもからかっちゃおっと!

西片くん
西片くん

映画化されたら、大画面でからかわれるわけ!?

つまり劇場で見れば、巨大スクリーンで実写化された高木さんに胸キュンできちゃうわ消す!

監督はどんな人?

からかい上手の高木さん 実写化 いつから

今回、高木さん実写化の監督を務めるのは今泉力哉さんです。
今泉力哉さんはこれまで、数多くの恋愛映画に携わってきました。

今泉力哉さんの監督作品

  • 愛がなんだ
  • パンとバスと2度目のハツコイ
  • 知らない、ふたり
  • アイネクライネナハトムジーク
  • his

今泉力哉さんは高木さん実写化にあたり、次のように意気込みを語っています。

高木さん
高木さん

実績多数!心強い!

西片くん
西片くん

俺たち、こんな凄い監督に実写化してもらえるんだ!

「西片と高木さんのあいだに流れる、甘酸っぱかったり、面倒くさかったり、素直だったり、素直じゃなかったり、そんなほのぼのしつつも二度と取り戻せない“特別な時間と空気”をそのまま映像にできたらなと思っています」と意気込み。

引用元:livedoor NEWS

からかい上手の高木さんは、「好きな人とからかい合う」という、特殊なようで、ある意味リアルに「恋心」を描いた作品。

今回は実写化によって、それがさらにリアルになるわけです。

そのためにどんな演出をするのか、恋愛映画専門の監督として腕の見せ所ですね!

実写化されたら、どんな「高木さん」になる?

からかい上手の高木さん 実写化 いつから

ここではからかい上手の高木さんが実写化された場合の、作品の魅力について色々と予想しちゃいます!

CONTENTS

  • より「ほのぼの」
  • より「胸キュン」
  • より「照れる」

より「ほのぼの」

からかい上手の高木さん 実写化 いつから

実写化されることで、まずあの「ほのぼの感」はよりアップするでしょう!

高木さん
高木さん

そういえば、公園で逆上がりの勝負したことあったよね!

西片くん
西片くん

あの時は、スカートの下に短パン履いてたなんて・・・

高木さん
高木さん

でも、振り返ったよね?

西片くん
西片くん

うん・・・

高木さん
高木さん

・・・エッチ!

西片くん
西片くん

いや!あれはズルしてたんじゃないかって!!

実際に自然の中で撮影することで、臨場感は増すはずです。

高木さんと西片くんの「からかいの掛け合い」がよりピュアに感じられ、観てるこっちも「心地よい恥ずかしさ」MAXが期待できますね!

より「胸キュン」

肝心な高木さんの「からかい」ですが、アニメで見ても大胆でイタズラでしたね。

西片くん
西片くん

ほんと、高木さんのからきって、
いつも手が込んでるよね〜

高木さん
高木さん

だって〜、西片からかうの
楽しいんだもん!

例えば掃除道具入れやカーテンに隠れてびっくりさせたりなど、「そこまでする?」というものばかり。
普通の女子なら・・・やらないと思います。

でももし高木さんみたいな可愛い女の子が、そんなからかいを本当にしてきたら・・・
実写化では、それを疑似体験できちゃんです!

より「照れる」

からかい上手の高木さん 実写化 いつから

アニメでは、なんと高木さんと西片くんの「間接キス」なんてからかいもありましたね!

からかい上手の高木さん 実写化 いつから

もしかしたら高木さんのからかい史上、もっとも胸キュンな「からかい」だったのではないでしょうか?

西片くん
西片くん

ってか、なんで関節キス平気なわけ?!?!

高木さん
高木さん

おしえな〜い

もし高木さんの「関節キス」が実写化でも描かれたら、照れずにいられないのでは?

「からかい上手の高木さん」実写化の評判

からかい上手の高木さん 実写化 いつから

からかい上手の高木さんの実写化、かなり期待ができそうと思いきや、ネットでの評判は意外なものでした。

CONTENTS

  • 実写化には後ろ向き
  • 高木さん「役」ではなく、「高木さん」が好きなんだ
  • 実写化されても、高木さんのことがが好きなんです
  • 高木さんにからかわれたい!

実写化には後ろ向き

からかい上手の高木さん 実写化 いつから

意外にも、Twitter上では実写化に対して後ろ向きな声が多く見受けられました。

西片くん
西片くん

って、もう実写化決まってるのに!!

高木さん
高木さん

ちょっとガッカリかな〜・・・

文面から察するに、原作やアニメ作品が好きだからが故の評判と伺えます。

では何故、その作品を愛するが故に実写化は受け入れられないのでしょうか。

高木さん「役」ではなく、「高木さん」が好きなんだ

高木さんが実写化されることについて受け入れられない理由を、詳しくツイートされてる方がいらっしゃいました。

高木さん
高木さん

みんな、そこまで思ってくれてたんだ・・・

西片くん
西片くん

アニメ化されてからも、
ずっと応援してくれてたもんな〜

高木さんのからかいとは、ただ感情表現が不器用が故のイタズラじゃない。

あのアニメで描かれる大自然のように、ピュアな気持ちの高木さんと西片くんの「純粋な青春」すべてをもって「からかい」なんですね。

実写化されても、高木さんのことがが好きなんです

高木さん実写化について、きちんと前向きな評判もありました。

西片くん
西片くん

よかった、実写化に期待してくれてる人もいるんだ!

高木さん
高木さん

実写化しても、好きでいてね

作品を愛するからこそ、表現手法が違ったって「高木さんが好きなんだ」という気持ち。

まるで高木さんや西片くんが互いに抱いている恋心のように、純粋な「高木さん愛」だと思います。

高木さんにからかわれたい!

からかい上手の高木さん 実写化 いつから

高木さんが大好きすぎて、こんな声もありました。

こちらのツイートの・・・

このコマです。

からかい上手の高木さん 実写化 いつから

その発想はありませんでした!
西片くんは、高木さんのからかいを跳ね返そうと真剣でしたね。

西片くん
西片くん

そして一度も、勝てたことがありません・・・。

高木さん
高木さん

多分、一生無理だよ。

だとすれば見事エキストラに選ばれたとして、
たとえ演技であったとしても、真剣勝負をしてしまいそうですね!

まとめ|「からかい上手の高木さん」実写化の放送はいつから?

からかい上手の高木さん 実写化 いつから

では、今回のまとめに入りましょう。

  •  からかい上手の高木さんは、映画で実写化の可能性が高い!
  •  映画での実写化の場合、2023年5〜6月ごろ放映と予想
  •  監督は今泉力哉氏
  •  実写化されると、よりほのぼのでより胸キュンな作品に?!

子供の頃、男子が女子にちょっかいをかけるなんて、当たり前だったかもしれません。
でもそれは幼いが故に好意を伝えきれない、「可愛い恋心」なんですね。

高木さんが可愛いのは、西片くんへの恋心まで可愛いから。
他の女子とは違うかわいさ、どこにもない胸キュンな恋愛の魅力こそ、実写化がたのしみですね!

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました