田中富広と安倍晋三の関係は?旧統一教会や天宙平和連合との密接なつながり

安倍晋三 田中富広 関係 人物

宗教団体「世界平和統一家庭連合」(旧統一教会)の会長・田中富広さん。

7月8日安倍晋三元首相を襲撃した山上徹也容疑者の母親がこの宗教団体にのめり込み、多額の寄付をした後破産したとされています。

山上徹也容疑者が安倍元首相を襲撃した背景には、この宗教団体への恨みがあったと言われています。

この記事では

  • 田中富広と安倍晋三元首相の関係は?
  • 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)とは?
  • 田中富広って何者なの?

これらについてお伝えしていきます!

田中富広と安倍晋三元首相の関係性について

安倍晋三 田中富広 関係

田中富広さんと安倍晋三元首相に繋がりはあるのでしょうか?

統一教会会長である田中富広さんは直接的な関係はないと発表されています。

安倍晋三元首相が世界平和統一家庭連合の会員であることや、顧問だったことはないと田中富広さんがコメントしています。

安倍氏とのつながりについて「友好団体が主催する行事に安倍氏がメッセージを送ったことはある」とし、「(安倍氏が)会員や顧問になられたことはない」と直接的な関係を否定した。

引用:読売新聞

ではどうして、安倍晋三元首相が世界平和統一家庭連合とのつながりを疑われているのでしょうか。

安倍晋三と「天宙平和連合」との繋がり

田中富広会長が会見で「友好団体が主催する行事に安倍氏がメッセージを送ったことはある」と発言しています。

この「友好団体」というのが、統一教会のダミー組織とされる「天宙平和連合」(UPE)です。

安倍晋三元首相は2006年の官房長官時代に祝電を送っています。

また、2021年9月12日に「天宙平和連合」が開催したオンライン集会「THINK TANK 2022希望の前進大会」でアメリカのトランプ前大統領と並んで演説をしています。

演説の内容は旧統一教会を褒め称えるような内容となっており、安倍晋三元首相と旧統一教会の関係が密接だと誤解されても仕方がないように感じます。

演説での発言は下記に引用させていただきます。

《日本国・前内閣総理大臣の安倍晋三です。UPF主催のもと、よりよい世界の対話と諸問題の平和的解決のために、およそ150ヵ国の国会首脳、国会議員、宗教指導者が集う希望前進大会で世界平和をともにけん引してきた、盟友のトランプ大統領とともに演説する機会を頂いたことを、光栄に思います。》  《今日に至るまでUPFと共に世界各地の紛争の解決、とりわけ朝鮮半島の平和的統一に向けて努力されてきた韓鶴子総裁ら、皆様に敬意を表します。》  ここで言及されている韓鶴子総裁とは、言わずと知れた文鮮明の妻で、統一教会の代表者である。  《さて、いまだ収束のみえないコロナ禍でありますが特別な歴史的意味を持つことになった東京オリンピック・パラリンピックを多くの感動ともに無事、閉幕することができました。ご支援いただいた世界中の人々に感謝したいと思います。  イデオロギー、宗教、民族、人種の違いを超えて東京オリンピック・パラリンピックで感動を共有できた。世界中の人々が人間としての絆を再認識できたと信じます。》  《人と人の絆は自由と民主主義の原則によって支えられなければならないと信じます。一部の国が全体主義、覇権主義、国家が力による現状変更を行おうとする活動を阻止しなければならない。私は自由で開かれたインド太平洋の実現を継続的に訴えてきた。いまや米国の戦略となり、欧州を含めた世界の戦略となりました。》  《UPFの平和ビジョンにおいても、家庭の価値を強調する点を高く評価いたします》

引用:現代ビジネス

田中富広と安倍晋三の祖父・岸信介との関係い

安倍晋三 田中富広 関係

安倍晋三元首相の祖父である岸信介元首相が統一教会創始者である文鮮明さんの平和運動に理解を示していたといいます。

とはいえ、岸信介元首相が入信していたというわけではないようです。

ただ、安倍晋三元首相銃撃事件の犯人・山上徹也容疑者は、統一教会を韓国から日本に招き入れたのが岸信介元首相という考えから安倍晋三元首相を狙ったと見られています。

 同連合の田中富広会長は11日の会見で「(岸氏は)私たち法人との関係というより、創始者の平和運動に強く理解していただいたと思っている」と説明。安倍氏についても「平和運動に賛意を表明してくれた」と話した。

引用:毎日新聞

安倍晋三は旧統一教会の広告塔だった?

安倍晋三 田中富広 関係

元教団関係者の話では、安倍晋三元首相だけではなく様々な政治家たちが教団主催の集会やイベントで演説をしていたといいます。

統一教会信者たちは名前を変え様々な団体を作っています。

そのひとつが「勝共連合」。

共産主義に対抗するための政治団体で、この組織を通じて多くの政治家とつながっているようです。

旧統一教会では、安倍晋三元首相の父親である安倍晋太郎氏や祖父の岸信介氏も繋がりが深いとよく名前が上がっていたんです。

真偽は不明ですが、統一協会の信者が安倍一族や近い議員の下に秘書として多く入り込んでいるなんて話も聞かされていたんだとか。

政治家の名前を出すことで宣伝になり、勧誘と献金を増やせるので、言ってみれば安倍晋三元首相は旧統一教会の広告塔だったのかもしれませんね。

権力の座についた安倍氏からの言葉は、祝電であれ、メッセージビデオであれ、教団にとって信者を鼓舞するためのとてもよいプロパガンダになったはずです。

引用:PRESIDENT

世界平和統一家庭連合(旧統一教会)とは?

安倍晋三 田中富広 関係
創始者

世界平和統一家庭連合会は韓国発祥の宗教団体です。

もともと統一教会という名前で知られていて、過去に高額な壺や印鑑などを売りつける「霊感商法」や「合同結婚式」を巡るトラブルで社会問題になりました。

「高い壺を買わされそう」などと言いますが、語源はここから来たんですって!

霊感商法では逮捕者が出て世間を騒がせました。

また、教団内の見知らぬ男女が一斉に結婚する「合同結婚式」に昭和歌謡界の歌姫・桜田淳子さんが参加表明したことで一気に知名度を上げました。

【名称】
世界平和統一家庭連合(旧世界基督教統一神霊協会)
【略称】
家庭連合(旧統一教会)
【設立】
1954年
【本部】
韓国ソウル市
【創始者】
文鮮明
【教祖】
韓鶴子(創始者の妻)
【会長】
田中富広(日本・第14代)

田中富広とはどんな人?

田中富広会長は、1956年3月4日生まれの現在66歳です。

田中富広会長は大学生だった1976年2月12日(19歳)に統一教会に入信し、大学卒業後は着々とキャリアを積み2020年10月に会長の座に就きました。

田中富広の略歴

安倍晋三 田中富広 関係

田中富広会長は、大学時代に入信し卒業と同時に統一教会に従事しています。

1956年3月4日 :北海道北広島市で生まれる
1974年4月 :北海学園大学工学部建築学科入学
1976年2月12日(19歳) :統一教会に入会
1978年3月(22歳) :北海学園大学工学部建築学科卒業
1978年4月 :全国大学原理研究会支部長を務める
1982年10月14日(26歳): 6000双の祝福を受ける(6000組の合同結婚式)
1982年10月 :国際基督教学生協会幹事を務める
2001年4月(45歳) :世界平和青年連合事務総長に就任
2013年8月(57歳) :統一教会青年学生局長
2015年1月(58歳) :統一教会副会長に就任
2020年10月(64歳) :統一教会14代会長に就任

まとめ|田中富広と安倍晋三の関係は?祖父・岸信介と統一協会に繋がりがあるのか?

安倍晋三 田中富広 関係

安倍晋三元首相銃撃事件の犯人・山上徹也容疑者が、母親がのめり込んだ宗教団体と安倍晋三元首相が関係があると思い銃撃したという趣旨の供述をしています。

山上徹也容疑者の母親がハマっていた宗教は世界平和統一家庭連合会(旧統一教会)であることがわかりました。

世界平和統一家庭連合会の日本会長は田中富広さんです。

安倍元首相との関係についてはインタビューに答えていました

  • 安倍元首相が会員だったことはない
  • 安倍元首相が教団幹部だったことはない
  • しかし、天宙平和連合が主催する行事に安倍元首相からメッセージが送られたことはある
  • 安倍元首相は旧統一協会を褒め称えるような演説をしている
  • 安倍元首相と祖父の岸信介元首相が平和運動に理解を示していた

こういった内容でお伝えしてきました。

最後まで読んでいただきましてありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました